八鹿店

住所
養父市八鹿町八鹿1917
FAX
079-662-6851
営業時間
ショールーム
10:00-18:00
サービス受付
10:00-18:00
定休日
2024年4月から毎週水曜日・第2、第3火曜日定休になります。
定休日
2024年4月から毎週水曜日・第2、第3火曜日定休になります。

店舗のイメージ
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- Wi-Fi
八鹿店

みなさんこんにちは。八鹿店 サービスの井上です。 久しぶりのブログって何を書けばいいんでしょう。。。 はい。 寒いですねホントに。いやぁ~寒い。さむすぎる!! 寒がりにはほんっとに厳しい季節ですね。 今回はそんな私の暖の取り方を紹介したいと思います。 我が家にはねこといぬがいます。たぶん世界で一番かわいい子たち。 ほぼ毎日さむーーーい所で仕事をした後は、この子たちを抱っこして体をあっためてもらってます ^ ^ 抱っこしたらめちゃくちゃ嫌がられますがお構いなしに続けます。そのままお腹や背中に顔を突っ込んで大きく深呼吸。 もうこれがたまんねぇんだ ^ ^ イヤな事があってもこの子達を見れば忘れられる。寒さも同じです。でも、この子達服着てないからたぶん私よりももっと寒いはず。 つまり、今日の内容をまとめると「ペットって最高」だよねっていうペットの事誰かに惚気たいブログでした。では、またねー。
八鹿店

皆さん、こんにちは😊 八鹿店です😄 八鹿では遠くの山がうっすら白くなっていて、本格的な冬はもうすぐそこまで来ています🌨 先月末から、毎年恒例のスノータイヤの履き替えが始まっていて連日大忙しです。 今日はお久しぶりに納車の様子をお届けします。 先日ご納車させていただいたお車です✨ カローラクロスです✨ エアロが個性的でかっこいい一台ですね🚗 安全運転で素敵なカーライフを送ってください😊✨ お知らせ 2024年12月28日(土)~2025年1月4日(土)まで休業させて頂きます。 年内のご用命は12月27日(金)までにお願いいたします。 これから本格的な冬が始まります! 雪道は毎年経験していてもやはり緊張します❄ いざとゆう時のためにJAFにはご加入されていますか?? 直ぐに入会できますよ! お守り代わりにぜひご入会下さい✨
八鹿店

皆様、こんにちは。 八鹿店です。 11月に入り、やっと秋らしくなってきたかと思えば朝晩の寒暖差にちょっと体がついてきません。。。。 突然ですが、皆様 『パープルセーバー』ってご存知ですか?? 高速道路を走行中に、予期せぬトラブルにより車が走行不能になってしまった場合、いち早く後続車に存在を知らせる必要があります。 一般的には発煙筒や三角表示板等がありますが、準備に戸惑ってしまったり、使用方法につい悩んでしまったり。。。 また三角表示板に至っては、駐車した車から50m後方に設置することが推奨されています。 猛スピードで車が走っている所を50mも走って三角表示板を設置するのはなかなか怖いのではないでしょうか😓 ましてや夜間ともなれば、その危険性や恐怖は日中とは比べものにならないはずです。 そんな心配をすべて解決してくれるのが、この『パープルセーバー』です! スイッチ一つで点滅 マグネットタイプで車の上に置くだけ設置 夜間800m 昼間600m より確認出来、連続使用時間は最長5時間 サイズもコンパクトで置き場所にも困らない 皆様、お守り代わりに一ついかがですか?? *パープルセーバーは【道路交通法施行規則】で定められた【停止表示灯】の基準を満たしています。 現物も展示しておりますので、是非是非お手にとって検討してみてください💁♂️
八鹿店

皆さん、こんにちは。 9月になってもまだまだ暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? 先日、淡路島へお墓参りに行ってきました。 その時、娘が鳴門大橋をまだ見たことが無いというので、うずの丘大鳴門橋記念館へ行くことにしました。 私も四国へ行く時に鳴門大橋を通ったぐらいで実際に鳴門大橋を見たことが無かったので記念館にあるうずの丘スカイテラスから見る景色は大変きれいでした。 行った時間は夕方でしたが、おっ玉葱で写真を撮ろうと大勢の人達が順番待ちで並んでいました。 また、記念館の中では玉葱キャッチャーや科学館などがあり、短い時間でしたが楽しく過ごせました。 淡路島へは高速に乗っていきましたが、行きと帰りで3台の故障車でしょうか、路肩に停車していました。 その停車していた車は3台とも三角表示板を車の後方におかずに停車していました。 高速道路では故障時などやむを得ず停車する際には、三角表示板を置くことが義務付けられています。 皆さんの車には三角表示板を載せておられますか? 万が一の時の為、車には三角表示板を載せておいて下さい。 もし、お持ちでない方はお買い求め頂き、車の中に載せておくようにしましょう!
八鹿店

皆さん、こんにちは😊 八鹿店です❗ 誠に勝手ながら7月28日(日)は臨時休業とさせて頂きます。 事故、故障等でお困りの際は JAF 0570-00-8139 をご利用ください。 7月29日(月)から通常通り営業いたします。 ご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い致します。
八鹿店

皆さん、こんにちは🤗 八鹿店 田代です。 平年よりも遅れていた梅雨入り☔ 毎年ジメジメして嫌な季節ですが、遅れていたおかげで天気の良い間に行ってきました~🚗 全国的にとても有名な大社、出雲大社へ❗❗ 先ずは稲佐の浜にて この浜のお砂を大社に持っていき、交換して持ち帰る作法らしいので。。。 交換場所は境内の最北「素鵞の社」です。 少し分かり難かったですが、有難く頂戴しました。 私はジップロックを持参しました。 参拝は二礼四拍手一礼だそうです。 お辞儀の回数が通常よりお辞儀の回数が多いです。 さすがですね✨ これからもよいご縁がありますように😁 今回の旅行は車で総走行距離1000kmを超えました。 これから皆さんも夏休みのお出かけや帰省などで、お車を使用される機会が増えると思います。 安全なドライブはタイヤからです❗ どんなに良い車、すごい車もタイヤ無しでは走れません❗ 履かれているタイヤは真夏の高温と長時間走行に耐え得るタイヤですか⁉ タイヤのご相談、ご用命は是非とも当店に💁♂️ お待ちしております。 それではまたー🤗🤗🤗
八鹿店

皆さん、こんにちは😊 八鹿店です。 今年も八鹿店にやってきました🕊 ツバメさんです。 以前からのある巣を再利用して子育て中です。 ヒナの様子はまだ小さいからか見れませんが ひっきりなしにエサを運んでいます。 ご苦労様です。 ツバメは外敵を避けるため、人の出入りが多く、環境の良い場所で巣作りをすると言われ 巣を作る所は、訪れる人が多く快適な場所の証ということで縁起が良いと言われています。 私達にも幸運のお恵みを。。。 子ツバメ達はあと1か月ほどで巣立ち、飛び方やエサ取りの練習に入るようです。 ツバメは渡り鳥で、厳しい環境の中、外敵も多く平均寿命が1~2年という記事を見たことがあります。 当店に住んでいる間は事故のないようにに見守りたいと思います。 追記:先日無事に飛び立ちました。 また来年もお待ちしております。
八鹿店

みなさん、こんにちは! 待ちに待ったゴールデンウイークがやってきました❗ 皆様も帰省に行楽に、何かと忙しい日々になるかと思いますが、車で遠乗りする機会が増える時期でもあります。 出先での車のトラブルは大変になるので、お出掛け前には必ず、タイヤ・バッテリー・水・オイルの点検を忘れないで下さいね😎 当社も5月3・4・5日が休業日となり、対応が出来なくなります。 なお、お車の事故や故障などでお困りの場合は ≪JAFロードサービス≫ ℡ 0570-00-8139 その他お車でお困りの場合は緊急の場合は ≪トヨタ自動車お客様相談センター≫ ℡ 0800-700-7700 までお問い合わせ下さい💁♂️ それでは素敵なゴールデンウイークをお過ごしくださいね🤗

お客様ひとりひとりに喜んでいただけるようにスタッフ全員で取り組んでいます。
お車の事でしたら何でも気軽にご相談を承っております。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。
店長

上田 直
販売マネージャー

田中 昌幸
営業スタッフ

安田 圭太
営業スタッフ

柴原 隆
サービスマネージャー