スタッフブログ
2024.09.12
皆さん、こんにちは。
9月になってもまだまだ暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
先日、淡路島へお墓参りに行ってきました。
その時、娘が鳴門大橋をまだ見たことが無いというので、うずの丘大鳴門橋記念館へ行くことにしました。
私も四国へ行く時に鳴門大橋を通ったぐらいで実際に鳴門大橋を見たことが無かったので記念館にあるうずの丘スカイテラスから見る景色は大変きれいでした。

行った時間は夕方でしたが、おっ玉葱で写真を撮ろうと大勢の人達が順番待ちで並んでいました。
また、記念館の中では玉葱キャッチャーや科学館などがあり、短い時間でしたが楽しく過ごせました。

淡路島へは高速に乗っていきましたが、行きと帰りで3台の故障車でしょうか、路肩に停車していました。
その停車していた車は3台とも三角表示板を車の後方におかずに停車していました。
高速道路では故障時などやむを得ず停車する際には、三角表示板を置くことが義務付けられています。
皆さんの車には三角表示板を載せておられますか?
万が一の時の為、車には三角表示板を載せておいて下さい。
もし、お持ちでない方はお買い求め頂き、車の中に載せておくようにしましょう!
9月になってもまだまだ暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
先日、淡路島へお墓参りに行ってきました。
その時、娘が鳴門大橋をまだ見たことが無いというので、うずの丘大鳴門橋記念館へ行くことにしました。
私も四国へ行く時に鳴門大橋を通ったぐらいで実際に鳴門大橋を見たことが無かったので記念館にあるうずの丘スカイテラスから見る景色は大変きれいでした。

行った時間は夕方でしたが、おっ玉葱で写真を撮ろうと大勢の人達が順番待ちで並んでいました。
また、記念館の中では玉葱キャッチャーや科学館などがあり、短い時間でしたが楽しく過ごせました。

淡路島へは高速に乗っていきましたが、行きと帰りで3台の故障車でしょうか、路肩に停車していました。
その停車していた車は3台とも三角表示板を車の後方におかずに停車していました。
高速道路では故障時などやむを得ず停車する際には、三角表示板を置くことが義務付けられています。
皆さんの車には三角表示板を載せておられますか?
万が一の時の為、車には三角表示板を載せておいて下さい。
もし、お持ちでない方はお買い求め頂き、車の中に載せておくようにしましょう!