☆スタッフ・・・休日ブログ☆
2018.09.10
早いもので今年も9月になりました🍇🍇🍇
暑くなったり、寒くなったりしていますが、みなさんの体調は大丈夫ですか🐰?
季節の変わり目なので体調管理者はしっかりとしておきましょう🐾
さて、今回の更新も、とあるスタッフの趣味について少し・・・。
去年ぐらいから取り組んでいる釣り🐟
トップウォーターでチヌ(黒鯛🐟)を釣る!
トップウォーターとは、ルアーを沈めず海面上、または海面より少し下(水深1~2m位)で釣る方法です。
夏になり、水温が上昇するとチヌは浅場に来るので、そこを狙い打ちするわけですが、チヌは警戒心が強くなかなか難しいです😎
しかし、ルアーを追って来たり、水面上で当たった時はたまらないです😏😏😏
残念ながら今年は満足いく結果が出ませんでした😰😰😰
良くて30cmぐらい・・・😨
来年こそはデカイのを😤!!!
秋はイカにアジにと釣りに向く季節ですが、行く時はマナーを守り楽しみましょう🤡!!
↑写真は去年の物です🤗

ちょこちょこ・・・
2018.09.09
こんにちは😃 はりま店です💕
ものすっっごく
お久しぶりの更新になりました💦
皆さん、いかがお過ごしでしょうか❓❓
夏の猛暑もどこへやら😌
過ごしやすい気温になりましたね😆👍
はりま店ではちょこちょこ、模様替えしつつあります。
まずは女性お手洗いの雰囲気を変えてみました✨
アメニティグッズで
こんなのあればいいいな🙌
というご意見があれば、女性スタッフに教えて下さいね🎶

パンク修理剤体験記
2018.09.06
先日仕事を終え帰ろうという時に、カローラの左後輪がパンクしているのを発見😱
スペアタイヤに交換するのも面倒くさいなあと思っていたところ、いい物を発見!
そう当社で絶賛発売中の瞬間パンク修理剤 「タイヤパンドーC」
本体をよく振ってからタイヤの空気注入口にノズルを差し込み、約1分ほど
ボタンを押して液剤を注入するだけ。
あとは低速で3~5km走行してなじませれば、そのまましばらく走行できます。
私は20kmほど走行しましたが特に問題なく、その後パンクの応急修理をしました。
タイヤの状態にもよりますが、こんなに簡単に走行できるようになるなら自信を
もってお奨めします👍
ぜひお車1台に1本 瞬間パンク修理剤「タイヤパンドーC」
定価(消費税込み) 2,592円

イカリング食べたい!!!
2018.08.31
こんにちは。残暑イカがお過ごしでしょうか?
スルメまして。
日本イカ大学
イカく部長のイカ太郎です。
イッカッタ~ロ~オ~イカッ~!
水曜日が定休日なので火曜日の夜、生まれて初めてのイカ釣りに行って来ました。
魚釣り初心者の私一人では危険だ!からイカない方がいい!という事で先輩二人が連れて行ってくれました。
先輩のピクシスメガに釣竿をセット!
室内が広くて三人分の道具も楽々載っちゃいます!!
移動の車の中は先ぱイカらのイカ釣り講習会!
イカをイカに釣るか!イカに料理するか!
「めっちゃ詳しいですね!」
「そのくらいアタリメ―だ!!」
香住の東港に到着!
早速釣り準備・・・・
夜釣りなのにライトを忘れてしまった(-_-;)
港に停まってる漁船がライトで辺りを照らしてるから「まーイッカ!」
イカ釣りスタート!!
・・・。
・・・・・・・。
30分経過・・・。
誰も釣れない(;一_一)
「このままではイカん!移動だ!」
車で移動する事10分。鹿 鹿
イカ釣りスタート!!
・・・・。
「おーまイカ\(゜ロ\)(/ロ゜)/」
誰も釣れない((+_+))
「もしかして今日はやばイカも」
車で移動・・・。鹿 鹿
ここも釣れない(+_+)
車で移動・・・。鹿 鹿 鹿
道路は鹿だらけ(*_*)
…竹野に到着。
「ここでダメなら今日はもうスルメー」
釣りスタート!
「子供達がイカリングを楽しみに待っているんダァー!!」
チ~ン。
と思ったその時、
「乗った!?」
少年の様な声(40歳OVER)が月明かりに照らされ静まりかえった穏やかな水面に響き渡った!!
今日初めてのイカ獲ったどー!!
先輩Aさんおめでとうございます。
「よしっ!続いてバンバン釣るぞー。」
・・・。
・・・・・・・。
「しゅーりょー」
結果 先輩A 1杯
パイセンB 0杯
イカ太郎 0杯
ピクシスメガに道具を積み込み完了。
お腹が空いてゲッソリしてきたので帰ります(T_T)
釣り好きな方に!!
「室内広々!ピクシスメガにお乗り換えはイカがですか?」

626ページ(全656ページ中)