バッテリーあがりにご注意!⚠🚗
2020.04.19
ごきげんよう~★
ひめじ店です!!
いつもブログチェックありがとうございます!!
少しでもみなさまの娯楽のひとつになれていたら嬉しいです❤
そして、本日も営業時間を縮小して営業しております~
さてさて、外出の頻度が減っている中、みなさまに気を付けて頂きたいコトがございます。
ズバリ!「バッテリーあがりにご注意」です!
みなさまの中にも経験のある方がいらっしゃるかもしれませんが、長期間車に乗らなかったり、
走行距離が短くなったりするとバッテリーが弱ってしまうことがわりとよくあるんです!
例えば、海外旅行から帰ってきて、翌日通勤で車に乗ろうとすると、エンジンがかからなかった😥
といったトラブルは、実は結構よくあります~
「毎日車通勤やったけど、リモートワークになってからはほとんど乗ってない」という方などは、
ときどきお車のエンジンをかけてあげることをオススメします★
車や状況によっても異なりますが、最低でも週に一度、30分間ほどエンジンをかけておくことでトラブルを防げることが多いです!
また、おうちに何台か車がある方は、外出の際メインのお
車だけでなく、交代でセカンドカーも使ってみて下さい♪
↓以下まめ知識↓↓
ちなみに★、、、
「なんであんまり乗らへんかったらバッテリーあがるん?」についてエンジニアの栁川氏が解説してくれました😄
( 解説 )
まず、車のバッテリーは、エンジンをかけることによって発電機が回り、充電するようにできています。
そして、エンジンが止まっている間にも、時計などのように、バッテリーから小さい電気の供給を受けて作動している機能があります。
なので、エンジンを止めたままでは、充電がされないまま電気を使い続けているような状況になってしまい、
バッテリーに蓄えられた残った電気を使い切ってしまうとバッテリーあがりを起こしてしまいます。
外出自粛の状況ですが、急病などで緊急で車が必要になったときに備えて、コロナウイルス対策を十分行ったうえで、愛車のトラブルも防いで頂くことをおススメします。
もちろん、もし、お車でご不安なことやトラブルがあれば、ひめじ店までお気軽にお問合せ下さい!
ひめじ店(直通)
電話 079-264-0910
(※火・水曜日を除くAM11:00~PM4:00)
ひめじ店です!!
いつもブログチェックありがとうございます!!
少しでもみなさまの娯楽のひとつになれていたら嬉しいです❤
そして、本日も営業時間を縮小して営業しております~
さてさて、外出の頻度が減っている中、みなさまに気を付けて頂きたいコトがございます。
ズバリ!「バッテリーあがりにご注意」です!
みなさまの中にも経験のある方がいらっしゃるかもしれませんが、長期間車に乗らなかったり、
走行距離が短くなったりするとバッテリーが弱ってしまうことがわりとよくあるんです!
例えば、海外旅行から帰ってきて、翌日通勤で車に乗ろうとすると、エンジンがかからなかった😥
といったトラブルは、実は結構よくあります~
「毎日車通勤やったけど、リモートワークになってからはほとんど乗ってない」という方などは、
ときどきお車のエンジンをかけてあげることをオススメします★
車や状況によっても異なりますが、最低でも週に一度、30分間ほどエンジンをかけておくことでトラブルを防げることが多いです!
また、おうちに何台か車がある方は、外出の際メインのお
車だけでなく、交代でセカンドカーも使ってみて下さい♪
↓以下まめ知識↓↓
ちなみに★、、、
「なんであんまり乗らへんかったらバッテリーあがるん?」についてエンジニアの栁川氏が解説してくれました😄
( 解説 )
まず、車のバッテリーは、エンジンをかけることによって発電機が回り、充電するようにできています。
そして、エンジンが止まっている間にも、時計などのように、バッテリーから小さい電気の供給を受けて作動している機能があります。
なので、エンジンを止めたままでは、充電がされないまま電気を使い続けているような状況になってしまい、
バッテリーに蓄えられた残った電気を使い切ってしまうとバッテリーあがりを起こしてしまいます。
外出自粛の状況ですが、急病などで緊急で車が必要になったときに備えて、コロナウイルス対策を十分行ったうえで、愛車のトラブルも防いで頂くことをおススメします。
もちろん、もし、お車でご不安なことやトラブルがあれば、ひめじ店までお気軽にお問合せ下さい!
ひめじ店(直通)
電話 079-264-0910
(※火・水曜日を除くAM11:00~PM4:00)