第ニの故郷????
2018.09.14
すこ〜し秋の気配いが感じられる今日この頃、みなさんはいかがおすごしでしょうか?🍁
今回は、私にとっての第二の故郷、愛媛県宇和島市のとても美味しい特産品をご紹介しますね😊
年に2回ほど訪れる町、宇和島😌姫路市からだと、車で5時間くらいかかる、愛媛県南予の地方都市です🏘
ご存知ない方もいらっしゃると思うので念のために書きますが、「島」ではありません🏝😏
さて本題に入ります。宇和島市には、たくさんの特産品があります🤗
最も有名なのは「真珠」です✨最盛期には、全国区一の生産量を誇ったとか。タイやハマチの養殖も盛んで、
全国各地に送られています😚😚😚
そして、今回ご紹介したい特産品が「じゃこ天」と「宇和島鯛めし」です🐟
じゃこ天は、稚魚などのすり身を、形を整え油で揚げた魚肉練り製品です☺️
スーパーなどで目にされた方もいらっしゃると思いますが、生産するお店(工場)によって味が違います👩🍳
私が宇和島で食した、あるお店の「じゃこ天」は、今まで生きてきた中で一番おいしい魚肉製品でした‼️
そして、もう一つの特産品が「宇和島鯛めし」です🐟
これは、めちゃくちゃうまいです🤤🤤🤤💯
愛媛県の郷土料理「鯛めし」は2種類あり、「松山の鯛めし」と「宇和島の鯛めし」です🐟💦
多くの方がイメージする鯛めしは、松山の方が多いかもしれません🤔
宇和島鯛めしは、新鮮な鯛をお刺身にしてアツアツのごはんにのせ、出汁に生卵を溶いて、それをごはんにかけていただきます😋
贅沢なたまごかけごはんといった感じです😋🍚
これを読んでいただいた方宇和島を訪れる機会があれば、「じゃこ天」と「宇和島鯛めし」はぜひ、ご賞味ください💁♀️❤️🧡💙💚💜💛

??お楽しみ抽選会開催中〜〜??
2018.09.10
雨や台風が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか?
飾磨店周辺の地域では、大きな被害はありませんでしたが、
貿易の会社に勤めている友人は、関西空港や神戸港が機能していないため、
仕事が大忙しだと話していました💦😵
一日も早く、平穏な日常に戻ることを願っています。
さて、当ホームページ内でも宣伝しておりますが、
現在カローラ姫路では、お楽しみ抽選会🎊を開催中です💓(9月末まで!)
お車の商談、お見積もり、査定をさせていただいた方が対象です😊
「そろそろ乗り換えようかな~~」「車を買いたいけど、どうすればいいの?」など、
ぼんやりとお考えの皆様、ぜひお気軽にお立ち寄りください💓
飾磨店では、まだ1等は出ていません😏
まだまだ当選のチャンスがありますよ~~!
さらに、抽選会にご参加下さった方には、お得なクーポン券もお渡ししています🌟🉐
皆様のご来店お待ち致しております✨💁🏻♀️

☆スタッフ・・・休日ブログ☆
2018.09.10
早いもので今年も9月になりました🍇🍇🍇
暑くなったり、寒くなったりしていますが、みなさんの体調は大丈夫ですか🐰?
季節の変わり目なので体調管理者はしっかりとしておきましょう🐾
さて、今回の更新も、とあるスタッフの趣味について少し・・・。
去年ぐらいから取り組んでいる釣り🐟
トップウォーターでチヌ(黒鯛🐟)を釣る!
トップウォーターとは、ルアーを沈めず海面上、または海面より少し下(水深1~2m位)で釣る方法です。
夏になり、水温が上昇するとチヌは浅場に来るので、そこを狙い打ちするわけですが、チヌは警戒心が強くなかなか難しいです😎
しかし、ルアーを追って来たり、水面上で当たった時はたまらないです😏😏😏
残念ながら今年は満足いく結果が出ませんでした😰😰😰
良くて30cmぐらい・・・😨
来年こそはデカイのを😤!!!
秋はイカにアジにと釣りに向く季節ですが、行く時はマナーを守り楽しみましょう🤡!!
↑写真は去年の物です🤗

ちょこちょこ・・・
2018.09.09
こんにちは😃 はりま店です💕
ものすっっごく
お久しぶりの更新になりました💦
皆さん、いかがお過ごしでしょうか❓❓
夏の猛暑もどこへやら😌
過ごしやすい気温になりましたね😆👍
はりま店ではちょこちょこ、模様替えしつつあります。
まずは女性お手洗いの雰囲気を変えてみました✨
アメニティグッズで
こんなのあればいいいな🙌
というご意見があれば、女性スタッフに教えて下さいね🎶

635ページ(全666ページ中)