新型コロナ👾
2020.03.31
みなさま、こんにちは! 加古川店です😊
先日、私が子どもの頃から大大大好きな「志村けん」さんが
新型コロナウイルスにより他界されました・・・😢
私は小さな頃、「ひょうきん族」よりも「ドリフ派」で
「ひょうきん族派」の兄とよくテレビのチャンネル争いをしていたのを
今でもよく覚えています。
その中でも特にけんさんは特別な存在で、よくギャグをマネしていました。
その影響なのか、今の私の子どもたちも大好きで、
「バカ殿様」のDVDを買わされたり、亡くなった日には
ニュースを見て号泣していました😭😭😭
そのくらい我が家にとって、特別な人の命を奪った新型コロナウイルスですが、
みなさまはどのくらい対策をされていらっしゃいますか??
加古川店では
・不要不急の外出を控える
・37.5度以上の熱の時は出社しない
・マスクの着用
・手洗い、うがい、消毒の徹底
など、お客様へできる限りのご配慮をさせていただいております😊
🍀お客様へのお願い🍀
入り口やお手洗いに「アルコール消毒薬」を設置させていただいておりますので、
ご来店の際はご協力をお願いいたします。
一人一人がこの事実を重く受け止め、正しい行動を起こしていきましょう!!
楽しみにしていたオリンピックが延期になったり、旅行やお出かけができず、
まだまだ先の見えない新型コロナウイルス騒動ですが、
加古川店ではいつでも、お客様に快適にお過ごしいただけるよう
努めて参りますので、安心してご来店下さいませ🤗🤗🤗
早くこの世界的騒動が治まるといいですね😄

モーターフェスティバル❗
2020.03.24
皆さん、こんにちは😊
カローラ姫路加古川店です✨
だんだんと温かくなってきてもっと外へ出かけたいですが、
世の中新型コロナウイルスが広がり、なかなかお出かけしにくい状況になっていますね💦
我が家も毎年楽しみに行っているイベントや、
車やバイクのレースが中止や延期となり、子どももがっかりしています😫💨
特に3月上旬に鈴鹿サーキットで行われる予定だったモータースポーツフェスティバルは、
いろいろなレースの車両が観ることができ、毎年非常に楽しみにしています😎✨
レースの車両といっても市販の車両をベースに制作されている車両なので、
あの車がこんな形になるんだとか、間近で見ることができとても楽しいです😍💖
昨年行われた時の写真ですが、数枚載せたいと思います📸
皆さんも機会があれば一度サーキットで行われるイベントやレースに行ってみてください🏍🏎
楽しいですよ😊✨
加古川店エンジニア、池田でした❗❗

I岡家の休日📸
2020.03.19
こんにちは❗
トヨタカローラ加古川店です😄
最近また寒い日が続きましたが、風邪などひかれていないでしょうか❓
新型コロナも身近なところまで迫ってきており不安な日々を過ごされていることかと思います💦
街中で咳をするのも気を遣うようで外出しづらいですよね😷
加古川店のスタッフも休日の外出を控え、店舗内ではアルコール消毒を徹底して感染予防に努めております🤲🧼
さて、今回のブログは新型車の紹介ではなく、我が家の近況の紹介になるのでお時間のある時に読んでいただければ幸いです😎✨
我が家には去年の2月に生まれた娘👶がおりまして、
先月1歳の誕生日をむかえ、最近立ち上がって歩くようになりました🕺
もともと子供は好きなほうですが、やはり我が子となると可愛いもので溺愛の日々を送っています😍
私は独身時代からカメラ📸が好きで出かける際には常に持ち歩いていましたが、娘が生まれてからは正に水を得た魚🐟🌊の如くシャッターを切りまくっております✨
これは去年、桜と一緒に撮りたくて連れ出した時の写真です🌸
意外と寒くてすぐ帰った記憶があります😅
娘が歩き出したらまたカメラを持って色々出かけたいと思っていましたが、この新型コロナ騒動で我が家も不要不急の外出を控えなければいけません😫
人が密集するような屋内でなければいいだろうと、とりあえず近所の公園や遊具のたくさんある公園に連れて行って撮影欲を満たしております🎠
需要はないと思いますがここ最近の可愛い娘の写真を数枚載せておきます😜
今年も桜の季節が近づいていますね😊🌸
暖かくなって、新型コロナも落ち着いてきたら皆様もお花見などお出かけしてご家族の写真をたくさん撮りましょう📸✨
そしてカローラ加古川店にご来店の際は営業スタッフの私、今岡とカメラのお話などしましょう😁❗
お店には色々な趣味を持ったスタッフがたくさんいます👨💼👩💼👨🔧
お客様とそういったお話で盛り上がれたら嬉しいです😊🎉
是非お気軽にお越しください❗
今回は自己満ブログにお付き合いいただきありがとうございました🙏
次のブログも楽しみにしていてくださいね😉

至福の一杯☕️
2020.03.10
皆さま、こんにちは! 加古川店です!
今回は休日を利用して、スタッフの川上と依藤が子供たちを連れて
「播磨富士」とも呼ばれる「高御座山」に登ってきました⛰
「高御座山」は加古川市と高砂市の市境に位置し、標高も低く(304.2m)、
非常に登りやすい山ですので、初心者向きですが、豊富な登山コースがあり、
選ぶコースによっては危険な難所もあり、お気軽かつ本格的なハイキングができると
非常に人気高いの山です。
今回は高砂市側にある「長尾コース」から最短ルートで山頂を目指します!🥾
コース最大の難所😱ほぼ90度?に切り立つ岩もなんのその!スイスイ登る子どもたち!!
子どもたちのハイペースについていけない大人たちのために(笑)、途中何度も休憩をはさみながら、
無事山頂へ到着しました😅
山頂からの景色はまさに絶景✨でした!
山頂では・・・
本日のお楽しみ①
山頂でたべるコイツは別格!!
どうしてこんなに美味しいんでしょうか?🤤
本日のお楽しみ➁
至福の一杯☕️ 幸せ~😊😊😊
この日は天気も良く、山頂はたくさんの人で賑わっていました😚
疲れましたが、日頃のストレス発散にもなり、子どもたちも大喜びで充実した休日となりました😆😆😆
ぜひ皆様も、ご家族で、カップルで、お一人様で!!お気軽に大自然を満喫してみてはいかかですか?

126ページ(全137ページ中)