今年の目標達成!!
2024.12.24
みなさんこんにちは😊U-Carプラザ姫路の高橋です⛄
今年もいよいよ押し迫ってきましたね!皆さんは今年はどんな年でしたか?(*^▽^*)
私はこの年始に今年頑張りたいこととして『とろろ芋の栽培』を目標として掲げていました(*^▽^*)

とろろ芋は『一年芋』とも呼ばれ、一年で生育する特性を持つ山芋の一種です!長く伸びることから縁起がいい食べ物とされ、お正月にとろろ芋を食べる風習にも『一年を健康に過ごせますように』『長生き出来ますように』という願いが込められています。
さて、、、遡って4月下旬。種イモを植え付けました☆

つるが30㎝ほどに伸びてきたら支柱を設けます。

途中、つるの生育具合を見ながら追肥や土寄せの作業を3回ほど繰り返し、乾燥対策として土にもみがらを混ぜたり、藁をしいて土の乾燥を防いでいました。

10月下旬頃、徐々につるが枯れて乾燥してくるので支柱とつるをのけて芋を掘り起こします!!

いよいよ収穫です(*´▽`*)とろろ芋は見かけよりずっともろく折れやすいので一度に掘り起こすのではなく、芋を傷つけないように周囲から徐々に掘っていくのがコツです(^^♪時間をかけてゆっくり丁寧に……

無事収穫です!!(*´▽`*)♪♪

いかがですか?ヽ(^o^)丿とろろ芋は形や大きさが様々で栽培者自身、掘り起こすまでどんな芋がでてくるかわかりません!!それがまた楽しみでもありますし、『長いも』に比べると皮も剥きづらく敬遠されがちですが、どれも粘りが強く歯ごたえもしっかりしており一度食べたらやみつきです!!
長くなりましたが、今年初挑戦のとろろ芋の栽培は見事成し遂げることが出来ました(^^♪皆さんの今年の目標はいかがだったでしょうか?😊😊
寒い日が続きますがくれぐれもご自愛ください。とろろ芋(2種類)についてご興味のある方は高橋まで✋(*^▽^*)
U-Carプラザ姫路でした⛄