
SUGOMoRIリゾート生野高原 ふるさと名品オブ・ザ・イヤー受賞

「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」は地域の将来を支える名品とその市場開拓を支持する表彰制度です。
SUGOMoRIリゾート生野高原は、2021年度「地域創生賞(コト部門)」を受賞しました。

ふるさと名品オブ・ザ・イヤーとは
地域の中には日本全体ひいては海外にも通用する潜在力の高い名品やストーリーがたくさん眠っています。ただ、地域の外にいる消費者は、こうした未開拓の資源の存在をほとんど知る機会がなく、また、地域の側もそのポテンシャルをどう伝えればいいのか、戸惑いがあるのが現状です。
地域の素晴らしさを域外の消費者に直接伝えようとする「地域のあらたなチャレンジ」をより多くの人に知ってもらうべく、意思を同じくする民間企業が知恵と力を合わせて、地域に眠る名品とその名品を支えるストーリーや取り組みを様々な角度から発掘する。
政府の後援も得ながら積極的に表彰することで、地域の将来を支える名品とその市場開拓と“地域のファン化”を支援する。
それが、「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」の取組みです。
2021年度
「地域創生賞(コト部門)」受賞
SUGOMoRIリゾート生野高原
「地域創生賞(コト部門)」受賞
SUGOMoRIリゾート生野高原


トヨタカローラ姫路の「新たな地域貢献のカタチ」
この度、兵庫県朝来市にある「SUGOMoRIリゾート生野高原」にトヨタカローラ姫路が出資するドーム型宿泊施設『カロひめKoti(コティ)』とイタリアンレストラン『THE PERCH 153(ザ・パーチ イチゴーサン)』がオープンいたしました。SUGOMoRIリゾート生野高原は「世代を超える貸別荘リゾート」をコンセプトに、かつて関西の軽井沢と呼ばれ人気のあった別荘地を、もう一度賑やかなスポットに再生したいという思いで2020年3月にプロジェクトを始動し、現在様々な特色のある貸別荘がリノベーション、新設されております。
そこへ、当社も「新たな地域貢献のカタチ」をコンセプトに2020年12月に参画させて頂くことになりました。
そこへ、当社も「新たな地域貢献のカタチ」をコンセプトに2020年12月に参画させて頂くことになりました。


ドーム型宿泊施設『カロひめkoti(コティ)』

カロひめコティ
カロひめKoti 653CH(DomeKoti653CH)※定員6名 ※エアコン完備
最大の特徴はドーム型居住スペースから外へ出ることなくバスタブのあるバスルームへアプローチできる最も新しいドームです。
広々したバスタブやトイレなど居住スペース一体型なのでお子様と一緒でも安心です。
開放的なアウトドアリビングでBBQ、夜には星空を眺めながら語ったりと、非日常を存分に楽しめます。
ご家族やご友人と、かけがえのないひとときを。
最大の特徴はドーム型居住スペースから外へ出ることなくバスタブのあるバスルームへアプローチできる最も新しいドームです。
広々したバスタブやトイレなど居住スペース一体型なのでお子様と一緒でも安心です。
開放的なアウトドアリビングでBBQ、夜には星空を眺めながら語ったりと、非日常を存分に楽しめます。
ご家族やご友人と、かけがえのないひとときを。



イタリアンレストラン『THE PERCH 153 (ザ パーチ153)』

イタリアンレストラン「THE PERCH153」
(ザ・パーチ153)
PERCHは「止まり木」という意味です。森の鳥たちがSUGOMoRIの木々で休息するように、訪れた人々に心ゆくまで休息していただきたい…。
そんな自然派カフェ&レストランです。THE PERCH 153は無農薬・有機野菜とピッツァのお店。
地元農園の食材や旬の無農薬野菜やジビエ、様々な食材を使用した焼き立てピッツァや窯焼き料理をご用意。
カフェタイムはオーガニックコーヒー、オーガニックティーや自家製スイーツ週末限定モーニングもお楽しみ頂けます。
日常の喧騒を離れ、非日常の時間をここ『THE PERCH 153』で。

アクセス
