走る車

牛乳パックで走る車を作ってみよう!
牛乳パックで自分だけのオリジナル車が作れるよ!そしてなんと、この車本当に走っちゃう♪ぜひ走らせてみてね~!

用意するもの
・牛乳パック ・ボンド
・竹串 2本 ・ハサミ
・つまようじ 1本 ・キリ
・輪ゴム 4つ ・油性ペン
・セロハンテープ ・ものさし
・ペットボトルのキャップ 4つ
作り方
①牛乳パックの底が右側にくるようにおいて線を書いていく
写真のように長さを測って、水色の線のように書いていこう!
(反対側の面にも同じように線を書いてね)
写真のように長さを測って、水色の線のように書いていこう!
(反対側の面にも同じように線を書いてね)

②①で書いた面を手前にたおして、上にきた面に線を書いていく
(この面が屋根になるよ♪)
(この面が屋根になるよ♪)

③②と反対側の面も、長さを測って線を書く

④②の面を、牛乳パックの底にむかって切っていく

⑤ぜんぶ切り終わるとこんな形になるよ★

⑥②で書いた線をそれぞれ折っていく

⑦写真のようにものさしを使うとやりやすいよ!

⑧タイヤをつけるところに目印を書く(反対側にも書いてね!)

⑨⑧で書いた目印のところをキリで穴をあける

⑩ペットボトルのキャップの中心にキリで穴をあける

⑪穴をあけたキャップに竹串をさしてボンドで固定する
(中も外もしっかり固定しておこう!)
(中も外もしっかり固定しておこう!)

⑫⑪のタイヤを牛乳パックにさす(竹串の反対側にもキャップをつけてね) ※はみ出た竹串は切ってもOK!

⑬輪ゴムを2つ、つなげる(やり方は写真を参考にしてね♪)

⑭⑬でつなげた輪ゴムを竹串に結びつける

⑮車の1番前の部分をセロハンテープで組み立てて、目印をつけてから穴をあける

⑯⑮であけた穴から出た輪ゴムに、つまようじを通してセロハンテープで固定する

⑰⑭で竹串に結んだ輪ゴムをセロハンテープでしっかり固定する
(ここが走るときの原動力になるよ!)
(ここが走るときの原動力になるよ!)

⑱⑫と同じように前輪もつける

⑲屋根の部分をセロハンテープで組み立てて、後輪にそれぞれ輪ゴムを巻きつける

⑳これで完成!


☆自分だけのオリジナルをつくっちゃおう☆
完成した車をデコレーションすると、こんな感じになるよ★
折り紙やお気に入りのシールを貼ったり、好きな絵をかいて自分だけの素敵な車をつくってね♪
遊び方
車を平らな場所に置いて、後ろに引っ張って手をはなしてみよう!車がビュ~ンと勢いよく走りだすよ♪



小さいお友だちはおうちの人と一緒に作ってみてね!みんなで競争しても楽しいよ~♪