オータム洗車
2018.10.16
こんにちわ(=^・^=)
今回のブログを担当させて頂く洗車スタッフです。
10月も早、半月が経ちましたね。
ここ数日は穏やかで秋らしい日が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか??
空を見てみると、うろこ雲が延びて秋だな~と感じる今日この頃(^o^)丿
さて、みなさんご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
U-Carプラザ姫路では11月末まで、オータム洗車を実施しております。
既にご利用頂いたお客様、ありがとうございます(^^)!
~~~~ 洗車メニュー ~~~~
*機械洗車 ¥100
*撥水コート ¥1000
*撥水泡コート ¥2000
どのメニューにも全シートコロコロクリーナーで綺麗にし、
室内清掃・消臭スプレーをさせて頂きます!!
ご来店お待ちしております!!

⭐️東京の思い出⭐️
2018.10.11
カローラ姫路ひろはた店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます😊
今回のブログを担当させて頂きます、営業の小野と申します🤓🤓🤓
さて、先日2泊3日で東京に行って来ました⭐️⭐️⭐️
宍粟市山崎町で生まれ、学生時代をたつの市・広島県尾道市で過ごした私にとって都会は縁遠く、人生2度目の東京(17年ぶり)はとても刺激的な3日となりました‼️
皆様は『東京』と聞くと何を思い浮かべますか?
見たことがないくらい高い『スカイツリー』、
風情薫る『浅草雷門』、ファッションの最先端『新宿伊勢丹』、
レトロな『日本橋』と様々な所を訪れましたが、私の1番思い出に残っているのは、『奥多摩でのラフティング』です🌊
都会に来てなぜ?と思われるかもしれませんが、スリル満点でなかなか経験できないラフティングは3日間の最高の思い出になりました✨✨✨
大自然の川をメンバーで協力し川を下るラフティングに次回は是非、家族で挑戦したいと思います👨🏽👩👦
いつもはメガネの私ですが、さすがにラフティングはコンタクトで挑戦致しました🙈💦💦💦
当店の店長も写真に写っておりますので、探してみて下さいね😌😌😌

トヨタに乗るなら、TS CUBIC CARD?
2018.10.08
こんにちは😄
今日は、トヨタのクレジットカード「TS CUBIC CARD」をご紹介します★
TS CUBIC CARDの最大の特徴は「ポイントをトヨタのお店で使える」ことです💡✨
さらに、カローラ姫路では、11月末日までの期間限定で、当社指定サイズのタイヤ(10品目)をご購入いただき
TS CUBIC CARDでお支払いいただくと、総額から10%オフになります🙌✨
お得がいっぱいのTS CUBIC CARD❤️
皆様、もうお持ちですか?💳
せやけど、クルマ屋さんてそんな頻繁に行く所じゃないし。
ポイント使う機会、あんまりないやん!!
と思われたあなた❗️
そう、あなたのために、今回は太子店のスタッフがどのようにポイントを貯め、使っているかご紹介します♡
★営業スタッフ山本の場合★
日々の日用品・ガソリン代の支払、電気代・携帯代(家族4台分)・インターネット代等の引き落としを
クレジットカード払いにしています🐸カード払いにできるものは何でもカード払いにしています👍
なぜか!!
貯まったポイントを車両代の支払いの一部として利用しているからです💡
必ず必要となる経費をカード払いにし、賢くポイントを貯めることで、車の支払いが安く抑えられています!!
実はもうひとつカード払いにしていると、良い事があります⭕️
電気代や携帯代等がそれぞれいつ引き落とされているか全て把握し、預金残高の確認をするのは大変です⚡️
クレジットカード払いにすると、引き落とし日までにまとめて口座にお金を入れてればOKですし、
いくら引き落とされたかクレジットカードの明細でも確認ができるので、大変便利なんです🔎✨
★事務スタッフ赤田の場合★
携帯代・生命保険料・スポーツジムの月会費・インターネット通販でのお買い物にクレジットカードを使っています😺
インターネットで買い物するときにカード払いにすると、手数料や、銀行に行く手間もかからないので大変便利です😘
月々の支払いが平均6万円~8万円で、2年間で約20,000ポイント貯めることができたので、
車検時にポイントキャッシュバックを行い、車検の費用を2万円も抑えることができました👌💕
★サービスマネージャー宮本の場合★
携帯代・ガソリン代・日用品のまとめ買いをクレジットカードで支払いをします💥
お財布にあまりお金を入れておきたくない、ポイントを貯めたいということで
5,000円以上の支払いは基本的にクレジットカードを使うようにしています✌️
ガソリンは、ポイントアップマーケットであるENEOSで入れるようにしています🚗⭐️
現在、車の買い替えを考えているので、ポイントを1.5倍でキャッシュバックできる
新車購入時に利用すべく、ポイントをこつこつ貯めています😄
カードの使い方・ポイントのキャッシュバック方法は人それぞれ違います😊
賢いトヨタのカードライフを一度考えられてはいかがでしょうか(^○^)
貯まるはずのポイント、無駄にしていませんか?
クレジットカードは使わないと決めている方も、一度私どもにご相談下さい😄
お待ちしております🎵

Trick or treat?
2018.10.07
こんにちは⭐️🌰✨
10月に入りましたので、飾磨店もハロウィン仕様に模様替えしました🎃👻🌙
”Trick or treat”という言葉、わかりにくいなぁと思ったことはありませんか❓
インターネットなどで、日本語訳を検索すると、「お菓子くれなきゃイタズラするぞ」と出てきますが、なんだか腑に落ちないのは私だけでしょうか…❓笑
Trick といえば、手品でよく言う「トリック」を連想してしまいますし、
Treat といえば、学校で習うのは動詞の「~を扱う」ですよね。
では、「お菓子」と「いたずら」の要素はどこにあるんでしょうか❓❓🤷♀️
Trick を辞書で引いてみると、約20個もある意味の中に、たしかに名詞で「いたずら」という意味が…
そしてtreat はというと、辞書の下の方にたしかに名詞で「おやつ」という意味がありました💡
つまり、直訳すると「いたずらかお菓子」
それを意訳したのが「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ」だったのですね🌟😆
長年のモヤモヤがはれてスッキリしました😁
私の個人的な疑問にお付き合いいただき、ありがとうございました🙇♀️

644ページ(全681ページ中)