私のオススメの一冊?
2018.10.19
こんにちは😃
さて、突然ですが、自分の書く字に自信はありますか・・?
私の書く字は、昔から下手くそで、見にくい字でした😅😅
よくみんなからは“ミミズみたいな字”だね。と、言われておりました😱
自分でも下手くそなことは分かっていましたし、キレイな字が書ける人を羨ましく・かっこよくとも思っていました✨✨✨
そんな字を、変えたいなと思っていた矢先、奇跡的に一冊の本と出会いました。
それが『30日できれいな字が書けるペン字練習帳』でした‼️
物は試しにと購入し、毎日1ページずつ、30日間、継続してやりました🤓
すると、自分でも上達していくのがわかる!上手に見やすくなっている!とすぐ実感することができました🤩🤩
“ミミズみたいな字”から、少し自信の持てる字に、生まれ変わりました👏
たまに“キレイな字ですね”と褒められることもあります👏
字を書くってことは、何かを伝えるってことですから、誰かに読んでもらうと意識して、キレイな自信の持てる美文字になりませんか?
少しでも美文字になりたい方、ぜひ必見です☺️☺️

⭐️東京の思い出⭐️
2018.10.11
カローラ姫路ひろはた店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます😊
今回のブログを担当させて頂きます、営業の小野と申します🤓🤓🤓
さて、先日2泊3日で東京に行って来ました⭐️⭐️⭐️
宍粟市山崎町で生まれ、学生時代をたつの市・広島県尾道市で過ごした私にとって都会は縁遠く、人生2度目の東京(17年ぶり)はとても刺激的な3日となりました‼️
皆様は『東京』と聞くと何を思い浮かべますか?
見たことがないくらい高い『スカイツリー』、
風情薫る『浅草雷門』、ファッションの最先端『新宿伊勢丹』、
レトロな『日本橋』と様々な所を訪れましたが、私の1番思い出に残っているのは、『奥多摩でのラフティング』です🌊
都会に来てなぜ?と思われるかもしれませんが、スリル満点でなかなか経験できないラフティングは3日間の最高の思い出になりました✨✨✨
大自然の川をメンバーで協力し川を下るラフティングに次回は是非、家族で挑戦したいと思います👨🏽👩👦
いつもはメガネの私ですが、さすがにラフティングはコンタクトで挑戦致しました🙈💦💦💦
当店の店長も写真に写っておりますので、探してみて下さいね😌😌😌

平成最後って言いたいだけのブログ
2018.10.04
先日、台風直撃致しましたが、この地域では特に被害もなく一先ずホッとしております。
皆さんも大丈夫でしたでしょうか。
台風直撃する前の休日を利用して私は、平成最後の稲刈りの手伝いをやってきて感じた事を書かせていただきます。
日中はまだ残暑が残ってるような暑さのいいお天気で水分補給ばかりしてた気がします。
最近は稲作の機械が発達しており人力でする作業がほとんどありませんでした。
機械の発達に伴ってか稲作をする若い人が減っており高齢の方が頑張ってやっておられると聞いております。
高齢の方だけでは限度があります。
確かに稲作が出来ず荒地になってる田んぼがちらほらありました。
これからもっと高齢化社会になっていくと、稲作がしたくてもできない高齢の人が増えてくるでしょう。
このままでは、お米の生産量が減ってお米の価値観が変わってくるかもしれませんね。
世の中には便利になった物が数え切れないぐらい増えております。
進化、発達して便利になっていく分、人の進化、成長が衰えいくのではないかとも思っております。
自分自身も衰えなく進化して行くためにも1日1日を大事に精進してまいります。
また新たな台風が近づいておりますが直撃、被害がない事を願って今回ブログを締めさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

''乙女の真心''
2018.10.02
先日、鳥取県にコスモスを見に行っていきました☺️
鳥取県岩美郡岩美町浦富に「コスモスロード🌼」という
コスモスで有名なところがあります✨
約1㎞にわたってコスモスが咲き連なるそうですが、
ネットの情報で”9月下旬~10月中旬が見ごろ”となっているにもかかわらず、
咲いている花がちらほらしかない😱、、、!
残念でしたが、その中でもきれいに咲いている花を発見。
とても心落ちつくひとときを過ごせました😌💕
その後場所を変え、”浦富海岸島めぐり”をしてきました🌊
遊覧船に乗って約40分の旅です🛳⛰🌊
遊覧船から見る鳥取砂丘や複雑に入り込んだリアス式海岸などは絶景でした🎶
またみなさまも機会がありましたら
ドライブがてらお出かけしてみてください😘✨

60ページ(全65ページ中)