発表会
2019.01.18
こんにちは😃 はりま店です💕
1月19(土)20日(日)は
プリウスの発表会です🎊🚗
はりま店の展示車は🚙
Aグレードのアティチュードブラック
をご用意しております。
まずは写真で違いを見比べて下さい👇
答えは、はりま店スタッフが
丁寧にお答えします😆
営業時間は9:40~18:30です
お買い物の帰り道、散歩の途中
お気軽に新しくなったプリウスを
見に来てあげて下さい😊
プリウスが皆さんのお越しを
お待ちしてます👋💕

アイスホッケー?
2019.01.17
先日、家の近くのスケートリンクに子供とアイスホッケー🏒観戦に行って来ました。
ここは自分も子供の頃アイスホッケー🏒をしていた所なので懐かしく感じました。
子供も興味を持ってくれれば。。。と淡い期待をして連れていったのですが、そんなオヤジに息子が一言『アイスホッケーはしません❗️』
少し寂しく思えました。。。笑
とは言え久しぶりに小さな子供達のアイスホッケーをする姿を観戦でき、新鮮で充実した休日になりました。

ひろはた冬まつり開催
2019.01.17
皆さん、こんにちはww
先日の1月12日(土)・13日(日)の両日、当店では《ひろはた冬まつり》が開催されました。
恒例の周年イベントになりますが、これも毎年のお楽しみとして開催しているイベントです。
内容としては、例年通り「お餅つき」をメインに据えたイベントになるはずでしたが…
今年は、店舗のスタッフの体調があまりにも優れず…お客様にも迷惑をかけてしまう恐れがあったために急遽ですが「お餅つき」は中止とさせていただきまして…少し残念な感じになってしまいました。
ですが、それ以外は元気いっぱいww
予定していました和太鼓の演奏では、ショールームのガラスの心配をするほど熱の入った演奏を聴かせていただきましたよww
宍粟市を中心に活動しています「宍粟和太鼓アーツ倶楽部」といった団体があるのですが、その中のイチオシのグループ《彈紅》のメンバーの内5名と日本を代表する和太鼓奏者・内海いっこうさんと、サプライズでしたが篠笛の演奏家である新見美香さんのコラボが実現し、ひろはた店2階ショールームで力のこもった演奏を聴く事ができました。
正直、段取りをした私もビックリしましたw
内海さんと新見さんのコラボ…なかなか聴く機会もないので仕事を忘れて聴き入ったました(笑)
更に…演奏後にはKIDS会員さんにワークショップ実施といった憎い事もサラッとやっていただきましたw
大人も興味津津
上手く叩けるかな…
桶太鼓と締太鼓のセットに挑戦w
僕も叩けるよぉww
向こうの太鼓も気になる…
新見美香さんの篠笛とコラボww
思いのほか楽しく時間を過ごせていただけたんではと思います。
和太鼓の音がお正月らしくて良かったとの声や、楽しかったと言った声もいただけました。
翌日の宍粟市成人式への出演も控えており土曜日い1日だけの演奏となってしまいましたが、今までのイベントに無い感じの催しで楽しんでいただけたんではないかな???と、思います。
ホントは野外や広いホール等なら良かったのですが…ショールームと云った限られたスペースでの演奏、ありがたかったですし申し訳なくもありました。思いっきり音を出してもらえなかった…
次の機会には、野外で彈紅フルメンバーで演奏してもらえるような企画を考えたいと思います。

新常識★お車のセキュリティアイテムのご紹介?⚠️
2019.01.14
こんにちは(^^)
2019年初めての更新となります✌️
ご挨拶が遅くなってしまいましたが、本年もよろしくお願い致します😊❤️
さて今回は、私達が今超オススメしておりますナンバーロックボルトをご紹介致します✨
ナンバーロックボルトとは、ナンバープレートを車に固定しているボルトをロックボルトに変えることで、
専用の工具がないとナンバープレートを外すことができなくなり、盗難防止になるというものです👌❗️✨
「ナンバープレートなんて盗られる?」「盗っても使い道なくない?」
「封印してあるから取れんやろ!」「そんな話聞いたことな~い!」
と思ったあなた❗️❗️
私も全く同じこと思いました😫💦笑
そこで、色々聞いて調べたところ、盗難したナンバープレートは盗難車に偽造して付けるようです⚠️
なんと、兵庫県は全国4位という盗難被害が起こっています⚠️⚠️
ちなみに1位は大阪です⚠️⚠️⚠️
自分のナンバープレートが犯罪に使われているというのも気持ち良いものではないですし、
なにより、ナンバープレートが再交付されるまで約1週間車は走行できません☹️
再交付にはお金もかかります😩
それを事前に防ぐのがナンバーロックボルトを装着することです❗️👀✨
さらに、このボルトは錆びにくくなっているので、ボルトが変色してしまって汚い💦というお悩みも解決できちゃいます✌️
トヨタマークが入っていてカッコよく、セキュリティ向上のアイテムでございます👍⭐️
以前、ドライブレコーダーが出始めた頃、「ドライブレコーダーなんかいらない」「高いなぁ」とよく耳にしました💧
が、今はカーナビやETCのように車の必需品のようになってきています🚗💡
ドライブレコーダーいらない❗️と言い張っていた私も付けております😂
少し悲しい気持ちがしますが、ナンバーロックボルトもそうなる日が来るかもしれませんね😔
被害にあう前に、備えましょう(>_<)!
ナンバープレートがないことに気づかず道路を走行していたということがない様にロックボルトを付けましょう🙌❗️

599ページ(全655ページ中)