春は、、、。
2019.03.08
いよいよ3月になりました。
まだまだ寒暖差はあるものの、春の花が芽生え始め、動物たちは冬眠から目を覚まし、
社会では卒業や引っ越しなど新しい生活の準備にバタバタされている方もたくさんいらっしゃるかと思います。
このブログが掲載されている頃には、公立高校の受験日が間もなく!といったところでしょうか。
中学生の皆さん、そしてご家族の皆さんには、最後まで頑張ってほしいと願うばかりです。
さて。
「春は、、、」といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?
春のひとつ前の季節「冬」ではありますが、私は「冬はつとめて」とふと思うことがありました。
春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。
清少納言「枕草子」の有名なフレーズ。
「つとめて=早朝」ということで、去る2月に(一度だけではありますが)
朝4時半に起床し、外に出ました。
「寒い寒い」と思いながらも、冬独特の冷え切った澄んだ空気。そして静けさ。
「冬はつとめて(が良い)」と著した清少納言の気持ちは分かりませんが、
日本にしかない四季の1ページに、自分の身を置いた「良い一日の始まり」
だったと思います。
春はあけぼの。
夜明けの、空が明るくなってきた頃。
毎朝7時のアラームを、1日だけでも、、、!
素敵な今日の始まりを期待したいものです。
最後に。
受験生の皆さん!体調に気を付けて、もうひと踏ん張り!
Fightですよー!

絶品!
2019.03.01
敏も押し迫った昨年12月、三朝館(三朝温泉)に行ってきました。
カニを堪能し、大満足。
温泉に入って、また大満足。
そして・・・、出会ってしまいました😳感動の出会いでした✨
たまたま、お風呂上りにのぞいたホテル内の茶店でそれは販売されていました。
温泉で暖まった身体がアイスクリームを欲したので、ソフトクリームを注文しました。
500円という価格に躊躇しましたが、
ホテル内で販売されているので割高なのだろうと思いながら・・・
そこで出てきたソフトクリームこそ、今回皆さまにご紹介したい絶品です😆🎶
その名前は「クレミア」と言います。
気の利いた食レポは出来ませんが、今までに食べたことがないソフトクリームでした😍🍦
めちゃくちゃうまい!
生クリームとラングドシャコーンの組み合わせが最高です💫
考えた人に感謝です👏
皆さんもぜひ一度ご賞味あれ。
聞くところによると、兵庫県でも取り扱っているお店はあるようです

ニジゲンノモリ??
2019.02.17
みなさん、こんにちは!
暦の上では春になりましたが、厳しい寒さが続いていますね
先日、兵庫県の淡路島にある
〝ニジゲンノモリ〟に遊びに行って来ました!
〝ニジゲンノモリ〟とは、淡路島公園の中にある
新感覚のテーマパークです
公園内に入るとアニメクレヨンしんちゃんにでてくる
可愛いキャラクターたちがいっぱい!
しんちゃん達とステキな写真が撮れますよ🤳✨
また、子供から大人まで楽しめるアスレチックがあり、命綱を装着しての本格的なチャレンジを楽しめます。
私は難易度が1番高い〝侍大将コース〟に挑戦しました
びっくりする高さでしたがスタッフの方に助けていただきながら無事ゴールすることができました
ほかにも楽しいアトラクションがたくさんありますので、みなさんぜひ行ってみてください

?みんなのメダルプロジェクト?
2019.02.01
ひろはた店2階のauコーナー「PiPit」からのおしらせです☺️
今回はあるプロジェクトのご案内です😁
現在ひろはた店では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の約5000個の金・銀・銅メダルを
全国各地から集めたリサイクル金属で制作するといった国民参加型プロジェクトに参加しています🥇🥈🥉
www.toshi-kouzan.jp
使わなくなった携帯電話がメダルに生まれ変わります📱⇨🏅
データが残っている場合でも、ひろはた店2階のau携帯コーナーまでお持ちいただければ担当スタッフが全て消去いたします😊
ご自宅に眠っている昔のケータイはもちろんのこと、
現在お持ちのケータイを機種変更して
ぜひ「みんなのメダルプロジェクト」にご参加いただき、
みんなで東京2020オリンピック・パラリンピックを姫路からも盛り上げていきましょう⭐️⭐️⭐️
あなたの使っていたauケータイはありますか???
https://time-space.kddi.com/ketaizukan/index.html

53ページ(全62ページ中)