ひめじ店の紹介記事まとめました★【過去記事も読んでみて!】
2020.06.01
ごきげんよう~♪ひめじ店です!!
約1年前にオープンしたひめじ店ですが、たくさんの方にファンになって頂いている一方で
まだまだひめじ店をご存じない方もたくさんいらっしゃいますよね😏
1年を通してブログの記事がたまってきたので、まだひめじ店をご存じない方にも是非読んで頂きたい記事をまとめました!
コロナウイルス感染拡大防止のため、ご利用頂けない部分が多いのが現状ではございますが、
おもちゃや本など、ご利用頂ける状態になりましたら、こちらのブログでご報告させて頂きますのでご了承下さい。
【施設のご紹介シリーズです↓↓↓】
施設のご紹介〜part 1〜雲にのぼって遊ぼう‼️☁️
施設のご紹介part 2~広ーいキッズルームで遊ぼう!~
施設のご紹介~part3~カフェ利用ができるディーラー☕️?~
施設のご紹介~part4 自習スペースで学生さんも応援?!~
施設のご紹介 part 5~納車室で特別な時間を~
施設のご紹介part6~テラスでピクニック!~
【こちらもあわせてお読み下さい↓↓↓】
【営業形態まとめ】最近のひめじ店のあれこれ【読んでみて★】
本日も、営業時間は短縮中ですが、元気に営業致しますので、ご来店お待ちしております♪

テラス改造計画
2020.05.23
ごきげんよう~★ひめじ店です!!
みなさん前回の記事は読んで頂けましたか!?
ついに!満を持して!本物のGR Yarisがひめじ店併設のGRガレージ姫路にやって参ります!!
詳細は、西畑さんのブログをチェック!
→→→GR Yaris がやって来る!!!
さてさて、緊急事態宣言は解除になりましたが、新型コロナウイルスとのたたかいはまだまだ続きそうです。
ひめじ店では現在、「3密」を避け、少しでもお客様に安心して過ごして頂くために、
ご希望されるお客様には積極的にテラス席へのご案内をしております!
少しでも快適に過ごして頂けるよう、テラスの空間もどんどん改善していく予定です♪
こちらはその第一歩!
お花を植えました~🌼
ガーデニング初心者ですが、本を片手にがんばりました!
(初心者だけで途中まで頑張りましたが、結局ガーデニング大好き井上店長に助けてもらいました。笑)
まだまだ油断はできませんが、ひめじ店は、お客様と一緒に新しい日常を作っていきたいと思います★
今後ともよろしくお願いします♪

GR Yaris がやって来る!!!
2020.05.18
こんにちはw
GR Garage 姫路 コンサルタントの西畑デス!
自粛が長くなり、気も滅入りがちですが…もう一息だと信じて踏ん張っていきましょうねw
さて、今回は…タイトルの通り【GR Yaris】の現車が確認できますよってお話です。
もぅ既に雑誌やWEB、大阪オートメッセ等で一度は目にされた時もあるかと思いますが、期間限定ではありますが当店で展示できる運びとなりました。こんな時期の為、大々的な展示会等は開催できませんが…下記日程で店頭展示の予定となっています。
この機会に是非、お越しいただけたら…と、思います。
展示期間 : 令和2年6月6日(土) ~ 令和2年6月14日(日)
展示車両 : GR Yaris
グレード : RZ "High performance"
ボディカラー : プレシャスブラックパール(219)

暑くなる前に…
2020.05.11
こんにちは。GRコンサルタントの西畑デス。
兵庫県は、緊急事態宣言が継続中ではありますが…当店は、時間短縮で営業しております。
不要不急の外出は控えていただかないとダメかと思いますが、これからの季節のオススメを一つ。
暑い夏ならエアコンをよく使われると思いますが、これから梅雨の季節も迎え窓を開けられない→エアコンの使用が増える…と、思います。
そうなると…【燃費】や【冷え具合】を気にされる方も多いのではないでしょうか???
簡単に説明するとクルマのエアコンは、コンプレッサーで圧縮した冷媒(ガス)を車内のエバポレーターに送り、エバポレーターを空気が通る時に熱交換する事で
冷たい風が出る仕組みになっています。そのコンプレッサーを駆動するのはベルトで繋がれたエンジンになりますので、エアコンを使用する時には普段よりエンジンに
負荷がかかるために燃費が若干悪くなったりします。
そこで、その負荷を少しでも抑えてやろうと云うのが今回のオススメになります。
NUTEC COMPBOOST NC-200 です。
説明の通り、コンプレッサーオイルに添加するだけで負荷の低減に繋がりますし、更に気密性が保たれ効率よくガスの循環が行われ結果冷房効果が上がる…
と、言った優れものです。
実際に私のクルマでも試してみましたが、吹き出し口から出る風の温度でマイナス3°(個体差があると思います)
燃費も気にならない様になりました。
ただ、最近の新車には《R1234》が使われてたりしますから残念なのですが…《R134a》が使われているクルマなら何でもOKです。
作業時間、価格についてはGR Garage 姫路(079-264-0920 西畑)までお問合せくださいませ。

49ページ(全67ページ中)