GRコンサルタントの…ある日の休日の過ごし方
2020.09.08
時々、宛てもなくドライブしていますが…
今回は、終わってみると《麒麟がくる》の舞台を回っていたような…そんなドライブになりました(笑)
スタートは、いつもの様に「どこに行こうかな???」な感じで出かけるのですが…
特に目的もないので交差点が来る度に「どっちにいこうかな???」と考えながら、閃きに任せて走ります。
過去に走った道の復習だったり、初めての道だったり…その時の気分で走ってますが…
今回は、まずは加西市に向かって走り、そこから多可町八千代方面に向かったのです。
これはセントラルサーキットに地図もナビも無しで行ってみようと思ったのが決め手でした。
無事に目的のセントラルサーキットに着いた後には、そこから北上し427号線に出た後にも北上を続け「道の駅 山田錦発祥のまち・多可」で休憩。少し休んで次は県道86号線・多可柏原線を進み丹波市へ。丹波市山南町辺りで国道175号線・水分れ街道に出た後に加古川沿いに北上を続け氷上町に。
氷上町では、「水分れ公園」で休憩してました。
※丹波市氷上町石生地区には本州一低い中央分水界があり、その境界上の道路の南に高谷川十と云う加古川水系の支流があり、その上流に公園があり公園付近の用水路に分岐点があるそうです。
水分れ公園を出た後には再び北上し…黒井城址(明智光秀を破った『丹波の赤鬼・荻野(赤井)直正』の居城)からの「道の駅 丹波・おばあちゃんの里」で休憩。そこから更に北上し目指すは福知山城ww
残念ながら…写真撮るの忘れた…不覚…
街の中にポコってある感じの福知山城…次は、ゆっくりと登城したいと思います。
その後、しばらく国道9号線を走った後に南下し青垣町に出た後に「道の駅 杉原紙の里・多可」で休憩し、次は神河町へ抜け帰ってきました。
走った道をマーキングしてみたら…面白かったかもしれないですが、今度時間がある時にでも整理してみよかな???
と、考える私でした。

さて次なる展示車は???
2020.09.07
こんにちはw GRコンサルタントの西畑デス。
《GR YARIS 期間限定展示会》も好評のウチに終了しました。ありがとうございました。
今回の展示に使用しておりましたGR YARISは8日AMにドナドナとなります…
が、悲しんでる時間はありませんw
次なる展示車の準備にかかっておりますから…
さぁ、次は…

9.4 RELEASE !!
2020.09.04
こんにちはw
今年1月10日より申し込み→7月1日~31日まで商談しておりましたGR YARISですが…
本日、9月4日。発売開始となりましたw
既に商談も始まり、現車もありましたから今更感はぬぐえないですが…
本日からはカタログも手元にありますからねww
そして…この発表のタイミングで現車も有ると云う、なんと素晴らしい発表の日(笑)
6日の日曜日までは当店に展示しておりますので興味のある方、是非にですw
(ただし…三密を避ける為に今回は予約制となっております。ご理解とご協力をお願いいたします。

期間限定展示会 第2弾
2020.08.29
こんにちは。
暑い日が続きますね…ちょっぴりバテ気味なコンサルタントの西畑デス。
タイトルの通り、現在店舗では《GR YARIS》の期間限定展示会 第2弾を開催中です。
当社HPや、GazooRacingのHPでも告知してありますが…こんな時期の為、混雑と三密を避ける為に予約制とさせて頂いております。
そのおかげ???来店された方とはゆっくりしっかり話をさせていただいておりますよw
期間は、来週の日曜日9月6日まで。
この機会を逃すと…次に現車が準備出来るのは全くの未定となります。
是非、この機会に現車確認はいかがでしょうか???

43ページ(全67ページ中)