勝手に・・・してみた😉営業スタッフver.
2021.10.09
皆さま、こんにちは😄🔅
ふと、ダンゴムシの足の数が
何本あるかが気になり、
調べてみた小川です。
ちなみに、何本あるかご存知ですか???
14本です。
服部さんに同じ質問をしてみると、
「48本!」と言われ、笑ってしまいました😂😂
DGM48ですね。
(ダンゴムシ48)
あ、それだけです・・・笑笑
さて、今日は!
勝手に・・・
ちびまる子ちゃんのキャラクターに例えてみた
~営業スタッフver.~
です👏👏👏
それではさっそくどうぞ!!!!!!
(性格は関係ありません。顔と雰囲気だけです)
結構似てませんか🤭???
服部さんは、もう本人かと思いました😂💦
明日は、エンジニアを載せる予定です😉💓
楽しみにしていてくださいね✨
またまた私が勝手に例えたので・・・
加古川店スタッフの反応が怖い小川です。
それではまた明日、お会いしましょう!💚
Have a nice day💖
小川でした(*'▽')💕

🎃ハッピーハロウィン🎃
2021.10.09
皆様こんにちは~😆😆😆
トヨタカローラ姫路 本店です✨
10月に入り、キンモクセイの甘い香りを感じられる季節になりましたね・・・😌
我が家の庭にはキンモクセイの花が咲くので、
キンモクセイの香りがすると「秋が来たな~」と思います🌾
最近は朝、夜の冷え込みが激しいので、
お昼との温暖差で体を壊さないよう体調には十分お気を付けください😫💦
さてさて、10月と言えば
栗・・・
ブドウ・・・
さんま・・・ など食べ物がおいしいですよね!!
私は特に好きなのはカボチャ!!!
サラダにしてもグラタンにしてもおいしいです🤤
そしてカボチャといえば、ハロウィン🎃ですよね
本店は去年同様!ハロウィン仕様になっています!!!
さらにさらに、来店していただいたキッズ会員のお子様には
こちらのお菓子をプレゼントしています!!
10月30日までの期間限定!!
是非是非キッズ会員証を持ってご来店ください!!
トヨタカローラ姫路 本店
〒671-0253
姫路市花田町一本松90-1
℡ (079)253-2141
営業時間10:00~18:00

水野さんで日本を元気に。
2021.10.08
皆さま、こんにちは🤗
そしてお久しぶりです!!
人気ブロガー小川です。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
久しぶりに言ってみました🤣🤣
いい響きです・・・
人気ブロガー小川。
ありがとうございます。
はい、今日はですね、
「水野さんで日本を元気に」というテーマで
ブログを更新させていただきます👍💓
「ん??どういうこと??」
「水野さんが何かするの??」
と思われた方・・・
違います。
私が水野さんの写真を載せるだけです🤭🤭
2パターンあるので、
お楽しみください・・・🙋♀️✨
➀水野さん、すべり台が好き
水野さん、大丈夫ですかーーー!!!
なんか大変そうですが、
皆さま、どうか温かく見守ってください🙄。
②水野さん、静かに絵本を楽しむ
こっち見てるーーーー👀!!!!
絵本の邪魔してごめんなさい😱😱💦
水野さんは、このウィッグを被ると
いつもの水野さんではなくなります😲💦
スイッチが入り、もう一人の水野さんが出てきます。
このウィッグがこんなにも似合うのは、
ダウンタウンの浜田雅功さんと水野さんぐらいでしょう。
これできっと
日本は少しだけ元気になっているはず・・・
加古川店のスタッフは
この水野さんのおかげで元気です🤣🤣
皆さんも笑えましたか??
皆さんにも良いことがたくさんありますように・・・💓
元気に頑張りましょう!
それではまた明日お会いしましょう🤗
Have a nice day💖
小川でした(*'▽')💕

スタッフの休日…西川氏の場合🚙
2021.10.08
皆さん こんにちは!
ひめじ店サービススタッフの西川です!(^^)!
やっと緊急事態宣言も明けましたね。待ちに待ったドライブシーズン到来です!!
今回は、カローラツーリングのCMでもお馴染みの絶景スポット『角島大橋』を紹介させて頂きます。
数年前から雑誌で見ていた青い角島大橋の景色…
一度は実際にこの目で見てみたいと思っていました。そして…ついに憧れの地に出かける事にしました。
姫路から車で4~5時間くらいかかりましたが、角島の景色は想像以上に素晴らしく足を運んだかいがありました。中国自動車道小月ICを降りて角島に向かう道は山に囲まれたのどかな田園風景が広がり、山にも道にも桜のシーズンはキレイみたいですよw
高低差も少ない道で本当に走りやすかったです。
下の画像は、島の端っこ辺りにある灯台です。
手前に公園が整備されてて気持ちよくくつろげる場所が有りました。
お弁当を食べて良し、鬼ごっこをしても良し、一度戯れてみてください(笑)
ほんの一部しかご紹介出来ませんが、本当に綺麗な景色(スポット)ですので、是非皆さんも『角島大橋』まで足を運んでみては如何でしょうか?
最後まで読んで下さりありがとうございましたm(__)m

373ページ(全675ページ中)