今年も開催されますw『ハチ高原ヒルクライム』
2021.10.19
GRコンサルタントの西畑デスw
今年もやって来ました『ハチ高原ヒルクライム』
昨年から当社も同会場で開催されている『ハチ高原オートフェスタ』に出展・参加しておりますが、今年も出展する事が決まっております。
兵庫県内のトヨタディーラー5社+TMP兵庫支社(旧トヨタ部品兵庫共販)に加え、今年は「トヨタ整備学園 トヨタ神戸自動車大学校」の学生さんの参加もあり、また地元養父市からもパン屋さんや地元の野菜の直売、その他にも色々と出展されるそうです。
昨年のオートフェスタ風景…
そして…今年は、【新型GR86】の展示も行っており…鉢伏山をバックにGR86と写真撮影の出来る「フォトブース」も準備しているとか…
勿論、オートフェスタ会場の横はヒルクライム参加車両のサービスパークにもなっていますので色んな車を見て楽しむことも出来ます。
それに…特別協賛がホットヴァージョンさんなんで土屋圭一氏も来場。【魔王】S2000やN1の86でのヒルクライムデモラン、会場を歩いてはるので一緒に写真撮影も出来るかも( *´艸`)
昨年の画像です。
開催は、令和3年10月31日(日) 9:00~
一般道路(但馬アルペンロード)を封鎖(兵庫県警全面協力)してのイベント開催の為、通行できる時間帯が限られております。「行ってみようかな?」と思われた方は、ハチ高原ヒルクライムのHPをチェックしてみてくださいねww
https://hachi-hillclimb.raching/ ☚検索
当日は、私も会場に居てますから!(^^)! お気軽にお声がけ下さいませ(笑)

ワクチン小川・半袖男子・少し伊藤さん
2021.10.18
皆さま、こんにちは😊💓
今日は、午前中に・・・
ワクチン接種をしてきました。
実はまだ1回目なんです🙄
接種中の小川は、
こんな感じでした。
👇👇👇👇👇
やっっっとワクチン接種ができ、
「私も打ちましたよ(まだ1回目だけど)」
とドヤ顔で言える日が来ました。
改めまして、
ワクチン小川です。
でもやはり、注射は少し緊張しますね😥😥
自分の番が回ってくるまで少しドキドキで、
キョロキョロしてしまい、
落ち着きのない小川でした。反省。
2回目では、もっとカッコよく待ちます😎。
ちなみに、
「今日は、運動などは控えてください」
と言われてしまったので・・・
小川、筋トレができません。つらいです。
今日は筋トレを我慢して、
昨日買ったお菓子を食べます。
そして今日は!!!!
なんと・・・!!!
山本さんが・・・!!!
長袖です。
どうせなら
10月末まで半袖男子として
頑張ってほしかったのですが・・・
全然ダメでした。
ということで、今日は
全く関係ありませんが・・・
伊藤さんの後ろ姿でお別れしましょう🙋♀️✨
伊藤さん、盗撮すみません・・・。笑
Have a nice day💖
小川でした(*'▽')💕

グッドイヤータイヤキャンペーン❕
2021.10.18
皆様、お久しぶりの赤穂店です😄
急激に寒くなって😂
家の飼い犬は、寒すぎて布団に籠りました😆
本格的な冬を迎える前にお車のタイヤを変えませんか??
11月末までにグッドイヤータイヤを4本購入して頂いた皆様に先着600名様限定で
カタログギフトをプレゼントしちゃいます💕
タイヤの購入を検討している方はぜひお得なキャンペーン中にしませんか⁉😊
お見積りなど、ご相談ください🚗

アクアに乗って豊島に行ってきました!!
2021.10.18
こんにちは!
緊急事態宣言も解除されて少しずつ元の生活に戻りつつある今日この頃ですね。
天気も良く久しぶりに県外へドライブしてみました。
姫路から新型アクア🚙に乗り、運転する事約3時間岡山市の南にある宇野港に
到着です。この頃ガソリン価格が高騰しているので燃費の良いアクアなら気兼ねなく
ドライブが出来ます。運転フィーリングも良く感じます。
そこからアクアには留守番してもらいフェリー🚢に乗る事約20分で
豊島に到着。そこからは大半の観光客は電動自転車🚲でサイクリングするのですが
私達はウォーキング🏃が趣味でもあり徒歩で島巡りする事に決定!!
同伴した奥様は大変不機嫌でしたがなんとか機嫌を治してもらい、いざ、シュッパーツ!!!
たくさんの観光施設や飲食店がありましたが今回は内緒にしておきます。
そして次の港を目指して坂道を登り頂上にたどり着いたその直後、
なんと、インスタ映えする光景が目の前に~Σ(゚Д゚)
すっごく真っ直ぐの道路に真っ青な海と青空のコラボです。滅多にクルマも走らないらしく
若いカップル達が道路上でインスタ映えする写真を撮りまくってました。初々しいですね✨
次にその隣にあった棚田です💛💛
さらに散策しているとどこからか「ウモー、ウンモー」という鳴き声がするじゃないですか。
動物好きの私は会いたくなり探してみると可愛いお出迎えをされましたよ。
なんとも愛らしい牛の親子🐄です。
牛さんにお別れを告げ、歩くこと15分次の港町に到着、あちこちと観光していると変わった
バスケットゴール🏀を発見!!
そこでも若いカップル達がキャッキャッと言いながら遊んでましたよ。
豊島にお別れをして今度は大きなフェリーに乗る事40分、宇野港に到着、
留守番をしていたアクアに乗り無事、姫路に帰ってきました。
楽しいプチドライブでした。(^^♪

368ページ(全674ページ中)