必需品?愛用品??
2021.11.18
皆さま、こんにちは😄🧡🧡🧡
今!!!
なんと!!!
ハンバーガーとお寿司が食べたい小川です。
ちなみに、
こんなにクセのあるブログを書いている私ですが、
お寿司はシンプルにマグロが好きです。
日々、マグロに感謝。
今日は、
マグロ・・・ではなく、
おそらく皆さんが気になっているであろう
“あるもの”についてお話します。
そうです・・・
水野さんと川守くんの・・・
ウィッグについて。
「誰も気になっていない」なんて言わないでください😢😢。
まずは水野さんから。
↑
こちらが水野さんの必需品&愛用品のウィッグです。
特徴:前髪ありのショート
ツヤ:★★★★☆
フィット感:★★★☆☆
金額:440円
男らしい顔の方によく似合います。
そして川守くん。
↑
こちらが川守くんの必需品&愛用品のウィッグです。
特徴:センター分けのロング
ツヤ:★☆☆☆☆
フィット感:★★★★☆
金額:440円(多分)
川守くんのような顔の方に似合います。
そして二人が被ると
こんな感じですね!!
↓↓↓
はい、安定ですね。
ここで皆さまから
たくさんの質問をいただいておりますので
一部だけお答えさせていただきますね!🤗
(※嘘です。質問はいただいておりません)
Q「水野さんはどうしてあのウィッグになったの??」
A「小川の直感です」
Q「どこで買えるの?」
A「100均で買えますよ!」
Q「川守くんのウィッグ、綺麗じゃないけどいいの?」
A「全然問題ありません😁」
Q「水野さんと川守さんはすぐに被れるの?」
A「はい。二人とも慣れているので10秒ほどで被れます」
Q「小川さんはウィッグなの?」
A「いいえ、私は地毛です」
それではまたお会いしましょう✨✨
Have a nice day💖
小川でした(*'▽')💕

ドキドキ!トライやる・ウィーク✨
2021.11.16
皆さま、お久しぶりです!!
しばらく更新ができておらず、誠に申し訳ございません_(._.)_
さて!
先週の 11月8日(月)~11月12日(金) の5日間 飾磨店にて、飾磨東中学校 2年生が
様々な職場体験をするトライやる・ウィークを実施しておりました!
(※ブログを書いている僕も、10年ほど前にトライやる・ウィークをしました☺)
ちなみに、トライやる・ウィークの発祥は兵庫県らしいですね( ..)φメモメモ📖✍
とても近い中学校ですが飾磨店として、受け入れをするのが初めてということで
朝からスタッフみんなワクワクしておりました(^_-)-☆
そして今回・・・!!
元気な中学生4人がお仕事体験として参加してくれました!!(^▽^)/
実際に体験していただいた内容は以下の通りです💼💦
①洗車後の拭き上げ、清掃
②店内の案内ボードの作成
などなど、様々な体験を通して自動車屋さんってどんな仕事をしているのか...
少しはお伝え出来たかと思います( *´艸`)☆彡
また近くを通った時には、元気な顔を見せてくだいね(o^―^o)ニコ
そして中学生たちが、クリスマス仕様にショールームを可愛く飾り付けしてくれてますので、
少し早いですが、ぜひクリスマス気分をあじわってくださいね🎁🧦🎄
ではでは、これからもトヨタカローラ姫路株式会社 飾磨店をよろしくお願いいたします!
※当ブログ掲載に関しましては、飾磨東中学校からの許諾を得ております。
********************
トヨタカローラ姫路 飾磨店
〒672-8035
姫路市飾磨区中島1丁目320
<営業時間>
平日・日・祝日とも 10:00~18:00
毎週水曜日・第一火曜日は定休日
********************

ねこちゃんズ🐈
2021.11.16
みなさん、こんにちは😊😊♡
今日のブログは、ねこちゃんズ🐈の日常をご紹介しまーす!!
どんどん寒くなってきて、暖房が欠かせない季節になってきましたね🥶
こちらのねこちゃんズ🐈も暖房が欠かせないようで・・・
床暖房でゴロゴロ~スヤスヤ~😪
無防備に寝転がって、かわいいですね!!😍
以上、ねこちゃんズ🐈の日常でしたっ!!
次回もお楽しみにー✋
トヨタカローラ姫路(株)
〒671-0253
姫路市花田町一本松90-1
☎079-253-2142

神鍋高原ヒルクライム
2021.11.16
こんにちは。
豊岡店です。だんだんと寒くなってきました。スタッドレスタイヤへの交換、スタッドレスタイヤのご購入はお済みでしょうか?
当店は予約が多くなってきておりますので、お早めにご予約をお願い致します。
さて、当店のWスタッフは休日に神鍋高原へ行ってきました。
スキーのオフトレーニングで始めた自転車がいつの間にかメインになってきています。
自転車界隈で、よく「自転車沼」という表現がありますが、まさにそれです。
後1か月もすればこの辺りも雪で覆われるようになるかもしれませんね。
そろそろ、スキーの準備を始めようと思います。

354ページ(全671ページ中)