今年も開催されますw『ハチ高原ヒルクライム』
2021.10.19
GRコンサルタントの西畑デスw
今年もやって来ました『ハチ高原ヒルクライム』
昨年から当社も同会場で開催されている『ハチ高原オートフェスタ』に出展・参加しておりますが、今年も出展する事が決まっております。
兵庫県内のトヨタディーラー5社+TMP兵庫支社(旧トヨタ部品兵庫共販)に加え、今年は「トヨタ整備学園 トヨタ神戸自動車大学校」の学生さんの参加もあり、また地元養父市からもパン屋さんや地元の野菜の直売、その他にも色々と出展されるそうです。
昨年のオートフェスタ風景…
そして…今年は、【新型GR86】の展示も行っており…鉢伏山をバックにGR86と写真撮影の出来る「フォトブース」も準備しているとか…
勿論、オートフェスタ会場の横はヒルクライム参加車両のサービスパークにもなっていますので色んな車を見て楽しむことも出来ます。
それに…特別協賛がホットヴァージョンさんなんで土屋圭一氏も来場。【魔王】S2000やN1の86でのヒルクライムデモラン、会場を歩いてはるので一緒に写真撮影も出来るかも( *´艸`)
昨年の画像です。
開催は、令和3年10月31日(日) 9:00~
一般道路(但馬アルペンロード)を封鎖(兵庫県警全面協力)してのイベント開催の為、通行できる時間帯が限られております。「行ってみようかな?」と思われた方は、ハチ高原ヒルクライムのHPをチェックしてみてくださいねww
https://hachi-hillclimb.raching/ ☚検索
当日は、私も会場に居てますから!(^^)! お気軽にお声がけ下さいませ(笑)

新商品取り扱い開始のお知らせ!
2021.10.14
ひめじ店サービスMの宮本です。
今回は、新商品取り扱いのお知らせですw
その商品は…『ピカまも~る』デスww
「何ですか?」って感じですよね???
この商品は、ヘッドライトの黄ばみやくすみを除去する洗浄剤になります。
ヘッドライトって、昔はガラスのレンズでしたけど…今は樹脂レンズ?カバー?になってます。
そのおかげで色んな形状のヘッドライトがある訳なんですけど、樹脂のためにどうしても紫外線の影響で使用年数が長くなるとくすんでしまいます( ノД`)シクシク…
そんなクルマを見られた事もあると思いますし、もしかすると…ご自身のおクルマもレンズの縁とかが曇ったようになっていませんか?
そんなヘッドライトを元に戻してあげる事で、夜間の視認性は勿論の事、目元ハッキリでカッコよさも復活ww
ひめじ店では、皆様の愛車をキレイに長く使って頂きたいという想いで取り扱いを始めました。
是非、下に掲載しているbefore/afterをご参考にご自身のおクルマに照らし合わせて頂き、イメージ頂ければと思います。
気になる価格は…¥5,500-(消費税込み価格)デス。
皆様からのご用命をお待ちしております。宮本までお電話してくださいねww
トヨタカローラ姫路株式会社ひめじ店
TEL:079ー264ー0910
… 作業工程 …
①施工前のヘッドライト
②ヘッドライトをマスキングし、洗浄液を使用して表面の汚れ(黄ばみ)をキレイにする。
③コンパウンドを使用し、ヘッドライトの表面のボコボコを整える。
④保護剤を使用し、キレイになったヘッドライトをコーティング(鏡面仕上げ)、フッ素圧着。
⑤完成(キラキラ✨)

スタッフの休日…西川氏の場合🚙
2021.10.08
皆さん こんにちは!
ひめじ店サービススタッフの西川です!(^^)!
やっと緊急事態宣言も明けましたね。待ちに待ったドライブシーズン到来です!!
今回は、カローラツーリングのCMでもお馴染みの絶景スポット『角島大橋』を紹介させて頂きます。
数年前から雑誌で見ていた青い角島大橋の景色…
一度は実際にこの目で見てみたいと思っていました。そして…ついに憧れの地に出かける事にしました。
姫路から車で4~5時間くらいかかりましたが、角島の景色は想像以上に素晴らしく足を運んだかいがありました。中国自動車道小月ICを降りて角島に向かう道は山に囲まれたのどかな田園風景が広がり、山にも道にも桜のシーズンはキレイみたいですよw
高低差も少ない道で本当に走りやすかったです。
下の画像は、島の端っこ辺りにある灯台です。
手前に公園が整備されてて気持ちよくくつろげる場所が有りました。
お弁当を食べて良し、鬼ごっこをしても良し、一度戯れてみてください(笑)
ほんの一部しかご紹介出来ませんが、本当に綺麗な景色(スポット)ですので、是非皆さんも『角島大橋』まで足を運んでみては如何でしょうか?
最後まで読んで下さりありがとうございましたm(__)m

私のコレクション!!!
2021.10.01
クルマに音楽は無くてはならないモノですよねw
ひめじ店 店長の井上です。
店舗スタッフ紹介でもご覧いただけるように私『ぽへーっ』とした顔をしておりますが、日頃に聴く音楽は『シャキーン』としたHR&HM※1が大好きで、現在も通勤中のクルマで聴いております。
中学時代に洋楽に目覚め、高校生になってからはお小遣いをせっせと貯めCDを購入しておりました。50歳を超えた今…CDを数えてみますと300枚を超えるコレクションとなっておりました。
カローラ姫路に就職し始めて自分のクルマを購入した頃…
クルマでCDを聴く為にトランクルームにCDチェンジャーなる箱の様なものを取付け、その箱にCDを10枚程入れて聴いておりました。かさばるし、CDが詰まったり段差で音が飛んでしまったりとなかなか大変な想いをしながら聴いておりました。
時代は移り現在では…この小さなUSBメモリー(64GB)の中に私のコレクションCDの半分以上のデータを取り込むことが出来、音楽を聴く事が出来ます。
凄いですよねぇ🌊
そんな音楽を沢山聴く事が出来るDA※2が標準装備のカローラクロスが発売しました。
やっぱり、発売されたばかりの新型車の紹介もしておかないと…ですよね(笑)
皆さまのご来店をお待ちしております。
※1…ハードロック&ヘヴィメタル
※2…ディスプレイオーディオ

30ページ(全67ページ中)