そういえば・・・🤔🤔
2021.07.12
皆さん、こんにちは😄💖
最近、ありがたいことに、
『(自称)謎の人気ブロガー小川』のファンが
増えてきている気がするんです・・・😍😍
(自分で言うことではありませんが。)
そろそろファンクラブでも・・・🤔
・・・おっと、こういうのが調子にのってるんですよね😅
気をつけないと💦笑
実は私、ブログのネタが全然思いつかない時があるんです。
そう、それが今日なんです😭笑
頭を抱えました・・・笑
でも、安心してください。思いつきました!
前に、私の似顔絵を何名かのスタッフに描いていただいたんですが、
営業の服部が少し遅れて渡してくれたんです🤗
私のことをジーっと見ながら
描いてくれた絵を見てください✨✨
上から見た私だそうです。
いい感じに似てるんですよ😉✨
正面から見た私は・・・前のブログを見てくださいね!!
酷いので。笑
そして、私のブログによく登場する、この子・・・
いつも手書きで書いているのですが、
リトルおがわちゃんといいます。
これからも登場するので、
よろしくお願いします😁💓💓
それではまた明日お会いしましょう❗❗
Have a nice day💖
小川でした(*'▽')💕

新人くんをご紹介します😎✨
2021.07.11
皆さま、こんにちは🔅
お昼休憩中に、
ボリボリと芋けんぴを食べていた小川です。
今日は、遅くなりましたが・・・
7月から同じ加古川店の仲間として働くことになった新人くんを
ご紹介しますね🤗🍀
川守 翔太(かわもり しょうた)くんです!!
川守くんは4月から研修で加古川店に来ていましたが、
この度、正式に加古川店の一員となりました🙌!!
毎日、明るく元気に頑張ってくれています😎
挨拶の声も大きく、
まさにフレッシュ感の溢れる新人くんでございます🌻
点検などでご来店された際には、
是非!声をかけてあげてください🙇♀️✨
とても喜ぶと思います💓
よろしくお願いします!!!
なんと・・・
加古川店のスタッフはこれで20名になりました👏👏
いや~川守くんには紹介が遅くなってしまって、
本当に申し訳ないと思っています😰
私の似顔絵やらキリンの絵やら、私の手作りカッパやら・・・
私はルンルンにブログを更新してましたが、
「もっと早く紹介してあげようよ、私。」
・・・と思いました。反省反省😅
川守くんごめんね😭笑
さぁ、私も反省したことですし、
おかきでも食べましょうか😍💕笑
それではまた明日お会いしましょう✨
Have a nice day💖
小川でした(*'▽')💕

思い出😂、至福の時・・・😍😍
2021.07.10
皆さま、こんにちは🤗✨
蚊に刺されました、小川です。
これがまた、ものすごくかゆい・・・!!
・・・とここで一つ、思い出話を🙂
私が超フレッシュな新入社員だった頃・・・
ある夏の日、仕事中の私の腕を
営業スタッフの水野さんが
(結構な勢いで)バシッと叩いたことがありました。
無言でです。
まだ新人だった私は、
もう言葉にできない感情が・・・そう怖かったんです😱😱
ですが、水野さんは、
私の腕にとまっていた蚊をバシッとやってくれただけでした。
私はそれを聞いて、ジンジンする腕をさすりながら、
「あ、ありがとうございます🥺」と言いました。
(・∀・;)笑
懐かしいです✨笑
今ではいい思い出となっています🤣🤣
とりあえずかゆいので、
明日から、毎年お世話になっているムヒを持ってきます。
今日は差し入れを頂きまして・・・
あ、もちろん15時のおやつの時間に食べました😋❤❤
ジャーーーーン!!!✨
(私の食べかけの)ロールケーキです😍🧡🧡
食べかけで本当にごめんなさい。
「写真を撮らないと!」というのはわかっていたんです。
本当ですよ?
でも、気づいたら食べていたんです・・・😲
なんでかな・・・手が勝手に・・・🤔笑
いや~もう本当に美味しくて・・・
幸せ~~🥰と思いながら食べていました💓💓
甘いものっていいですよね💓
皆さんも、
疲れた時や、よく頑張っている自分へのご褒美に、
甘いもの食べちゃいましょう😉💕
ではまた明日もブログ見てくださいね😁👍
Have a nice day💖
小川でした(*'▽')💕

急な雨・・・カッパが無い😨そんな時に!
2021.07.09
皆さま、こんにちは🤗❤
今日は何だか忙しい小川です😅
そんな私に、なんと・・・!!!!
おかきが届きました😍😍😍
とても嬉しい小川です✨✨✨
そうなんです、この豆が入っているおかきが大好きなんです😭❤❤❤
本当にありがとうございます🙇♂️❗❗❗
幸せ者です・・・😆💕
実は今日、外で植木の移動をしようと思ったのですが
カッパがないことに気づきまして・・・
急遽、作ってみました🤣笑
そのカッパが意外と良かったので、皆さんにも作り方を・・・😉
★用意するもの
ゴミ袋2枚、はさみ、ホッチキス
まず、ゴミ袋をこのように折りたたみ、点線部分を切ってください
(⚠袋の閉じている方が、右側です)
次に、もう一枚のゴミ袋をこのように扇形になるように
切ってください。この部分がフードになります。
向きに気をつけてくださいね!!扇形の尖っている部分は袋が閉じている方です!
この二つを合わせて・・・
ホッチキスでとめると・・・
ジャジャーン!!!
正面から見るとこんな感じです😁
ちなみに後ろはこんな感じです✨
腕は濡れますが、我慢してくださいね😉👍笑
微調整は、ホッチキスで・・・😅
また、やってみてください😄🙌
それではまた明日お会いしましょう!
Have a nice day💖
小川でした(*'▽')💕

112ページ(全139ページ中)