防災週間
2025.09.01
こんにちは😄 本店です。
9月になってもまだまだ暑いですね🥵
季節の変わり目、夏の疲れなどで
体調不良になりやすいので気をつけてくださいね❗❗
今回は防災について☝
大正12年、9月1日に神奈川県西部を震源とする
マグニチュード7.2と想定される大地震が発生し、
多くの被害に遭いました。
この関東大震災が9月1日に発生したことから、
昭和31年に防災の日が制定されました。
台風・豪雨・豪雪・洪水・高波・地震・津波などの
認識を深めて備える日です。
これから台風シーズンでもあります。
皆さんは備えて何か対策されてますか❓
近畿地区オールトヨタ店では、
全国防災週間
『家とクルマの防犯ブック』を配布中です📖

一家に1冊❗より、一人1冊❗❗あると良いです👍
防災ブックには、災害の備えはもちろん、
災害時のケガの応急処置・災害ダイヤルなどなど、
役に立つ情報がたくさん掲載されています。
ぜひ本店までお越しいただき、防犯ブックをご覧ください😊
災害時に給電出来るハイブリッド車、
本店でたくさん覧いただけます🚙🚗🚙🚐
9月になってもまだまだ暑いですね🥵
季節の変わり目、夏の疲れなどで
体調不良になりやすいので気をつけてくださいね❗❗
今回は防災について☝
大正12年、9月1日に神奈川県西部を震源とする
マグニチュード7.2と想定される大地震が発生し、
多くの被害に遭いました。
この関東大震災が9月1日に発生したことから、
昭和31年に防災の日が制定されました。
台風・豪雨・豪雪・洪水・高波・地震・津波などの
認識を深めて備える日です。
これから台風シーズンでもあります。
皆さんは備えて何か対策されてますか❓
近畿地区オールトヨタ店では、
全国防災週間
『家とクルマの防犯ブック』を配布中です📖

一家に1冊❗より、一人1冊❗❗あると良いです👍
防災ブックには、災害の備えはもちろん、
災害時のケガの応急処置・災害ダイヤルなどなど、
役に立つ情報がたくさん掲載されています。
ぜひ本店までお越しいただき、防犯ブックをご覧ください😊
災害時に給電出来るハイブリッド車、
本店でたくさん覧いただけます🚙🚗🚙🚐