自己満足バンザイ!
2019.01.31
皆さんこんにちは、カローラ姫路 八鹿店です🚘
寒い日があったり暖かい日があったりと、体調管理が大変な日々が続いてますがいかがお過ごしでしょうか❓
今回の当店のブログは皆さんの大切なお車について、エンジニア目線で少しお話をさせていただこうと思います。
近年、ハイブリッド車やEV車など技術の進歩で燃費の良い車が多数ありますが、どのメーカーさんもいろんな工夫をされているんです。
例えばこの突起👇、エアスタビライザー

空気の流れの整えることで抵抗を減らし燃費を稼いだり、走行安定性を向上させているんです。
でもこの加工は最近の車に施されているわけで、私の車にはこんな突起はついてないんです。
しかし同じ様な効果を車に持たせる方法があるらしいのです😳しかも簡単に🎉
その名も「アルミテープ貼り」❗️❗️
そう、市販のアルミテープを貼るだけです❗️
アルミテープから静電気を大気中に放出し空気の流れをスムーズにするらしいのです。(詳しいメカニズムは置いときます)
実際にトヨタの車にも貼られている車種もあるんです。
例えばバンパーの四隅、ワイパーの付け根の黒いカバー、ハンドルの下部などに貼ってあります。(もちろん見えない部分にですが)
あの効率をトコトン追求するトヨタ自動車が効果が無い事は絶対にしないはず❗️
ということで私の車にも貼ってみました❗️

効果はというと・・・
ガラスが汚れにくくなったような、走行安定性が増したような、今の時期でも静電気でバチッ✴️となりにくいような🤔・・・気がします❗️❗️
興味のある方は貼ってみられては⁉️効果の程はご自身で・・・😊
以上、八鹿店でした🤗🤗🤗
寒い日があったり暖かい日があったりと、体調管理が大変な日々が続いてますがいかがお過ごしでしょうか❓
今回の当店のブログは皆さんの大切なお車について、エンジニア目線で少しお話をさせていただこうと思います。
近年、ハイブリッド車やEV車など技術の進歩で燃費の良い車が多数ありますが、どのメーカーさんもいろんな工夫をされているんです。
例えばこの突起👇、エアスタビライザー

空気の流れの整えることで抵抗を減らし燃費を稼いだり、走行安定性を向上させているんです。
でもこの加工は最近の車に施されているわけで、私の車にはこんな突起はついてないんです。
しかし同じ様な効果を車に持たせる方法があるらしいのです😳しかも簡単に🎉
その名も「アルミテープ貼り」❗️❗️
そう、市販のアルミテープを貼るだけです❗️
アルミテープから静電気を大気中に放出し空気の流れをスムーズにするらしいのです。(詳しいメカニズムは置いときます)
実際にトヨタの車にも貼られている車種もあるんです。
例えばバンパーの四隅、ワイパーの付け根の黒いカバー、ハンドルの下部などに貼ってあります。(もちろん見えない部分にですが)
あの効率をトコトン追求するトヨタ自動車が効果が無い事は絶対にしないはず❗️
ということで私の車にも貼ってみました❗️

効果はというと・・・
ガラスが汚れにくくなったような、走行安定性が増したような、今の時期でも静電気でバチッ✴️となりにくいような🤔・・・気がします❗️❗️
興味のある方は貼ってみられては⁉️効果の程はご自身で・・・😊
以上、八鹿店でした🤗🤗🤗