ひろはた冬まつり開催
2019.01.17
皆さん、こんにちはww
先日の1月12日(土)・13日(日)の両日、当店では《ひろはた冬まつり》が開催されました。
恒例の周年イベントになりますが、これも毎年のお楽しみとして開催しているイベントです。
内容としては、例年通り「お餅つき」をメインに据えたイベントになるはずでしたが…
今年は、店舗のスタッフの体調があまりにも優れず…お客様にも迷惑をかけてしまう恐れがあったために急遽ですが「お餅つき」は中止とさせていただきまして…少し残念な感じになってしまいました。
ですが、それ以外は元気いっぱいww
予定していました和太鼓の演奏では、ショールームのガラスの心配をするほど熱の入った演奏を聴かせていただきましたよww

宍粟市を中心に活動しています「宍粟和太鼓アーツ倶楽部」といった団体があるのですが、その中のイチオシのグループ《彈紅》のメンバーの内5名と日本を代表する和太鼓奏者・内海いっこうさんと、サプライズでしたが篠笛の演奏家である新見美香さんのコラボが実現し、ひろはた店2階ショールームで力のこもった演奏を聴く事ができました。
正直、段取りをした私もビックリしましたw
内海さんと新見さんのコラボ…なかなか聴く機会もないので仕事を忘れて聴き入ったました(笑)
更に…演奏後にはKIDS会員さんにワークショップ実施といった憎い事もサラッとやっていただきましたw

大人も興味津津

上手く叩けるかな…

桶太鼓と締太鼓のセットに挑戦w

僕も叩けるよぉww

向こうの太鼓も気になる…

新見美香さんの篠笛とコラボww
思いのほか楽しく時間を過ごせていただけたんではと思います。
和太鼓の音がお正月らしくて良かったとの声や、楽しかったと言った声もいただけました。
翌日の宍粟市成人式への出演も控えており土曜日い1日だけの演奏となってしまいましたが、今までのイベントに無い感じの催しで楽しんでいただけたんではないかな???と、思います。
ホントは野外や広いホール等なら良かったのですが…ショールームと云った限られたスペースでの演奏、ありがたかったですし申し訳なくもありました。思いっきり音を出してもらえなかった…
次の機会には、野外で彈紅フルメンバーで演奏してもらえるような企画を考えたいと思います。
先日の1月12日(土)・13日(日)の両日、当店では《ひろはた冬まつり》が開催されました。
恒例の周年イベントになりますが、これも毎年のお楽しみとして開催しているイベントです。
内容としては、例年通り「お餅つき」をメインに据えたイベントになるはずでしたが…
今年は、店舗のスタッフの体調があまりにも優れず…お客様にも迷惑をかけてしまう恐れがあったために急遽ですが「お餅つき」は中止とさせていただきまして…少し残念な感じになってしまいました。
ですが、それ以外は元気いっぱいww
予定していました和太鼓の演奏では、ショールームのガラスの心配をするほど熱の入った演奏を聴かせていただきましたよww

宍粟市を中心に活動しています「宍粟和太鼓アーツ倶楽部」といった団体があるのですが、その中のイチオシのグループ《彈紅》のメンバーの内5名と日本を代表する和太鼓奏者・内海いっこうさんと、サプライズでしたが篠笛の演奏家である新見美香さんのコラボが実現し、ひろはた店2階ショールームで力のこもった演奏を聴く事ができました。
正直、段取りをした私もビックリしましたw
内海さんと新見さんのコラボ…なかなか聴く機会もないので仕事を忘れて聴き入ったました(笑)
更に…演奏後にはKIDS会員さんにワークショップ実施といった憎い事もサラッとやっていただきましたw

大人も興味津津

上手く叩けるかな…

桶太鼓と締太鼓のセットに挑戦w

僕も叩けるよぉww

向こうの太鼓も気になる…

新見美香さんの篠笛とコラボww
思いのほか楽しく時間を過ごせていただけたんではと思います。
和太鼓の音がお正月らしくて良かったとの声や、楽しかったと言った声もいただけました。
翌日の宍粟市成人式への出演も控えており土曜日い1日だけの演奏となってしまいましたが、今までのイベントに無い感じの催しで楽しんでいただけたんではないかな???と、思います。
ホントは野外や広いホール等なら良かったのですが…ショールームと云った限られたスペースでの演奏、ありがたかったですし申し訳なくもありました。思いっきり音を出してもらえなかった…
次の機会には、野外で彈紅フルメンバーで演奏してもらえるような企画を考えたいと思います。