こんなん出来ました(笑)
2023.04.10
こんにちは、GRコンサルタントの西畑です。
いつもはGR Garage ネタばかりですが…今回は、少し私の趣味的なお話を。
今、私が趣味にしているものはいくつかありますが…その中でも今回ご紹介するものは…
《レザークラフト》です。
数年前にふとしたことがきっかけで始めたのですが、ドハマりしてしまいまして(笑)そんなに大したものは作っていませんし、暫く作らなくなったな…って思うと作り始めたりと(笑)なかなか自由気ままにやっています。
今回、やっぱり休憩していたのが突然再開した的な感じで再開したモノのご紹介…
少し前に端革でコンナ感じの充電ケーブルをまとめるコードクランプを作ってたんです。
その時にインスタのお友達との話の流れで…

画像の様な打刻印を作ってしまっちゃいまして…そうなると打刻したくなるやないですか?
で、打刻出来るようなモノを作ろうと思い…再開っす(笑)
何を作ろうかな…って考えてた時に友達からのリクエストが…
【メガネケースが欲しい…】
ってリクエストが有りまして、大きさや時間的な事も考えてたらイイ感じのモノだったのでメガネケースを作る事に決定ww
使用するのは、厚さ2mmのヌメ革です。
型紙を作って(WEB上に無料の型紙が公開されています)、それに合わせて裁断して…

形を付けながらチクチクと縫い進め、完成(途中の画像が無いので省略してます)
バネホックでも良かったんですが、今回はマグネットホックを付けてます。

打刻もしてますよ(笑)



と、こんな感じで完成しております。
売る為のモノでは無いのでプライスレスですが、参考までに計算すると…
手持ちの革でしたが材料費として計算すると革が¥1,500-くらいですかね?それにマグネットホックにカシメも使ってますし…合計すると¥2,000-程度の材料費となります。あとは自分の工賃手間賃ですから…計算してみて下さい(笑)やってみるとお店で売ってる製品の金額が理解出来そうな気がします。
只今、ひめじ店のショールーム内にも数点の作ったモノを使用しております。
来店されたら探してみて下さい(笑)
※一緒にやってみようって思われた方、大歓迎ですよww
いつもはGR Garage ネタばかりですが…今回は、少し私の趣味的なお話を。
今、私が趣味にしているものはいくつかありますが…その中でも今回ご紹介するものは…
《レザークラフト》です。
数年前にふとしたことがきっかけで始めたのですが、ドハマりしてしまいまして(笑)そんなに大したものは作っていませんし、暫く作らなくなったな…って思うと作り始めたりと(笑)なかなか自由気ままにやっています。
今回、やっぱり休憩していたのが突然再開した的な感じで再開したモノのご紹介…
少し前に端革でコンナ感じの充電ケーブルをまとめるコードクランプを作ってたんです。

その時にインスタのお友達との話の流れで…

画像の様な打刻印を作ってしまっちゃいまして…そうなると打刻したくなるやないですか?
で、打刻出来るようなモノを作ろうと思い…再開っす(笑)
何を作ろうかな…って考えてた時に友達からのリクエストが…
【メガネケースが欲しい…】
ってリクエストが有りまして、大きさや時間的な事も考えてたらイイ感じのモノだったのでメガネケースを作る事に決定ww
使用するのは、厚さ2mmのヌメ革です。
型紙を作って(WEB上に無料の型紙が公開されています)、それに合わせて裁断して…

形を付けながらチクチクと縫い進め、完成(途中の画像が無いので省略してます)
バネホックでも良かったんですが、今回はマグネットホックを付けてます。

打刻もしてますよ(笑)



と、こんな感じで完成しております。
売る為のモノでは無いのでプライスレスですが、参考までに計算すると…
手持ちの革でしたが材料費として計算すると革が¥1,500-くらいですかね?それにマグネットホックにカシメも使ってますし…合計すると¥2,000-程度の材料費となります。あとは自分の工賃手間賃ですから…計算してみて下さい(笑)やってみるとお店で売ってる製品の金額が理解出来そうな気がします。
只今、ひめじ店のショールーム内にも数点の作ったモノを使用しております。
来店されたら探してみて下さい(笑)
※一緒にやってみようって思われた方、大歓迎ですよww