はりま店おすすめスポット✨~公園編~
2023.04.18
みなさんこんにちは
日中はだいぶ暖かく🌞なってきましたね
お花見🌸もシーズンを過ぎ、ゴールデンウィークに向けて予定を計画されてる頃かと思います。
コロナ禍も落ち着いてきて遠出を計画中の方や、
普段お子様と休日が合わず、GWでいっぱい遊んであげようと考えてる方、、、
お出かけ先は決まりましたでしょうか??
今回のブログは稲美町出身、明石在住のスタッフがおススメする公園をいくつかご紹介します。
気軽に行ける距離で、広くて綺麗で遊具のたくさんある公園をピックアップしたので
最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
①稲美中央公園(稲美町)

まずは大定番(?)の公園からご紹介します!
ここはもともと豊富な遊具があって人気の公園でしたが、
去年遊具がリニューアルして、より安心して楽しめるようになりました。
芝生の広場があったり、バーベキューエリアがあったり
テニスコートがあったりと、とても広い公園です!
②天満大池公園(稲美町)


次も稲美町の公園です。
甲子園球場の約8.5倍の広さの天満大池にある公園で、
ここもつい最近遊具がリニューアルされました。
広場にはぐるりと桜の木🌸が植えられておりお花見にもピッタリです。
大池の側にバーベキューエリアもあって、これからの季節気持ちがいいと思います!
道路挟んで正面にはおしゃれなカフェ☕もあるので是非行ってみてください!
③望海公園(播磨町)


播磨町の海沿いにある公園で、
2021年にリニューアルしました。
遊具はもちろん、広場もトイレも
駐車場もバーベキューエリアもリニューアルしており、
気持ちよく過ごせる公園です。
特にトイレが奇麗✨なのが嬉しいですね😆
遊具も大きいお子様が楽しめるものと、
小さいお子様が遊べるものと分かれているので安心です。
海沿いの綺麗なバーベキューエリアでわいわいするのが楽しそうです🍖
④石ヶ谷公園(明石市)

最後は少しだけ距離がありますが、明石の公園です。
今回ご紹介する中でも一番規模が大きく、私もよく行く場所です!
大きな恐竜のすべり台🦕にみんなテンション上がること間違いなしです!!
以前はトイレは坂を上って行かないといけない場所にあったのですが、
先日行くと遊具エリアのすぐ横に新しいトイレができていました🚽
遊具も豊富で季節の花が手入れされていたり、
桜の木🌸や梅の木もたくさん植えられていて各シーズンで散歩の楽しい公園です。
乗馬施設もあって、たまに公園内を歩いているお馬さん🐎も見れます
↓うちの子は園内にある木彫りの熊🐻さんがお気に入りなので、↓

行かれた方は是非探してみてください🐻!
いかがでしたでしょうか?
どれも有名な公園なので知っている方も多かったとは思いますが、
リニューアルされてる公園などは新鮮に楽しめるはずです✨
このゴールデンウィークは、
お弁当とレジャーシート持ってピクニックに行きましょう!
はりま店でした!
日中はだいぶ暖かく🌞なってきましたね
お花見🌸もシーズンを過ぎ、ゴールデンウィークに向けて予定を計画されてる頃かと思います。
コロナ禍も落ち着いてきて遠出を計画中の方や、
普段お子様と休日が合わず、GWでいっぱい遊んであげようと考えてる方、、、
お出かけ先は決まりましたでしょうか??
今回のブログは稲美町出身、明石在住のスタッフがおススメする公園をいくつかご紹介します。
気軽に行ける距離で、広くて綺麗で遊具のたくさんある公園をピックアップしたので
最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
①稲美中央公園(稲美町)


写真は稲美町ホームページから引用
まずは大定番(?)の公園からご紹介します!
ここはもともと豊富な遊具があって人気の公園でしたが、
去年遊具がリニューアルして、より安心して楽しめるようになりました。
芝生の広場があったり、バーベキューエリアがあったり
テニスコートがあったりと、とても広い公園です!
②天満大池公園(稲美町)


次も稲美町の公園です。
甲子園球場の約8.5倍の広さの天満大池にある公園で、
ここもつい最近遊具がリニューアルされました。
広場にはぐるりと桜の木🌸が植えられておりお花見にもピッタリです。
大池の側にバーベキューエリアもあって、これからの季節気持ちがいいと思います!
道路挟んで正面にはおしゃれなカフェ☕もあるので是非行ってみてください!
③望海公園(播磨町)


播磨町の海沿いにある公園で、
2021年にリニューアルしました。
遊具はもちろん、広場もトイレも
駐車場もバーベキューエリアもリニューアルしており、
気持ちよく過ごせる公園です。
特にトイレが奇麗✨なのが嬉しいですね😆
遊具も大きいお子様が楽しめるものと、
小さいお子様が遊べるものと分かれているので安心です。
海沿いの綺麗なバーベキューエリアでわいわいするのが楽しそうです🍖
④石ヶ谷公園(明石市)


写真は明石市ホームページから引用
最後は少しだけ距離がありますが、明石の公園です。
今回ご紹介する中でも一番規模が大きく、私もよく行く場所です!
大きな恐竜のすべり台🦕にみんなテンション上がること間違いなしです!!
以前はトイレは坂を上って行かないといけない場所にあったのですが、
先日行くと遊具エリアのすぐ横に新しいトイレができていました🚽
遊具も豊富で季節の花が手入れされていたり、
桜の木🌸や梅の木もたくさん植えられていて各シーズンで散歩の楽しい公園です。
乗馬施設もあって、たまに公園内を歩いているお馬さん🐎も見れます
↓うちの子は園内にある木彫りの熊🐻さんがお気に入りなので、↓

行かれた方は是非探してみてください🐻!
いかがでしたでしょうか?
どれも有名な公園なので知っている方も多かったとは思いますが、
リニューアルされてる公園などは新鮮に楽しめるはずです✨
このゴールデンウィークは、
お弁当とレジャーシート持ってピクニックに行きましょう!
はりま店でした!