冬場の便利な車の機能 ご存じですか?
2022.12.12
みなさん、こんにちは
八鹿店の営業スタッフ 安田です。
今年もあと少し、一年が経つのは早いですね
この時期になると毎朝、車に乗り込むと寒すぎて辛いです!
そんな時に助かる機能をご紹介します。
●シートヒーター
シートの座面、背面がすぐに暖かくなってきます。
●ステアリングヒーター
冷たいハンドルがすぐに暖かくなってとても気持ちがいいです。
寒い日は気持ち良すぎてハンドルから手が離せません。
●ウインドシールドデアイサー
フロントガラスのワイパーが止まっている位置に熱線が入っており、凍ったフロントガラス、凍結によって貼り付いたワイパーゴムを熱で解凍します。
●ミラーヒーター
ミラーを熱線で温めて曇りを取ります。
●リヤウインドゥデフォッガ
リヤガラスを熱線で温めて曇りを取ります。
●PTCヒーター
エンジンが温めるまでの電気式のヒーターで暖かい風がすぐに出てきます。
PCTヒーターについてですが、カタログ、取扱説明書には名称の記載だけです。
作動条件についての記載がありませんのでご説明します。
(車種によっては作動条件が異なる場合があります)
*ライトスイッチ⇒OFF
*エアコンのモード⇒ECOモードOFF
*ブロアスイッチ⇒風が出る状態(エアコンをAUTOにしているとエンジンが温めるまで風が出ない場合があるので手動で風を出します)
*設定温度をHIにしていればフルパワーで作動します。
HIにしていなくても作動はします。
*その他、外気温や冷却水温が低い、エンジンがかかっている、ハイブリッドバッテリーが性能低下で制限がかかっていない等の条件があります。
これらの機能が付いているお車にお乗りの方は是非試してみてくださいね!
また寒さが苦手な方は、今後の車種選びの参考にしてみて下さい。

八鹿店の営業スタッフ 安田です。
今年もあと少し、一年が経つのは早いですね
この時期になると毎朝、車に乗り込むと寒すぎて辛いです!
そんな時に助かる機能をご紹介します。
●シートヒーター
シートの座面、背面がすぐに暖かくなってきます。
●ステアリングヒーター
冷たいハンドルがすぐに暖かくなってとても気持ちがいいです。
寒い日は気持ち良すぎてハンドルから手が離せません。
●ウインドシールドデアイサー
フロントガラスのワイパーが止まっている位置に熱線が入っており、凍ったフロントガラス、凍結によって貼り付いたワイパーゴムを熱で解凍します。
●ミラーヒーター
ミラーを熱線で温めて曇りを取ります。
●リヤウインドゥデフォッガ
リヤガラスを熱線で温めて曇りを取ります。
●PTCヒーター
エンジンが温めるまでの電気式のヒーターで暖かい風がすぐに出てきます。
PCTヒーターについてですが、カタログ、取扱説明書には名称の記載だけです。
作動条件についての記載がありませんのでご説明します。
(車種によっては作動条件が異なる場合があります)
*ライトスイッチ⇒OFF
*エアコンのモード⇒ECOモードOFF
*ブロアスイッチ⇒風が出る状態(エアコンをAUTOにしているとエンジンが温めるまで風が出ない場合があるので手動で風を出します)
*設定温度をHIにしていればフルパワーで作動します。
HIにしていなくても作動はします。
*その他、外気温や冷却水温が低い、エンジンがかかっている、ハイブリッドバッテリーが性能低下で制限がかかっていない等の条件があります。
これらの機能が付いているお車にお乗りの方は是非試してみてくださいね!
また寒さが苦手な方は、今後の車種選びの参考にしてみて下さい。
