神在月
2022.10.21
こんにちは!高砂店です♪
10月11日から全国旅行支援が始まり、週末に出歩くとスーツケースを持って歩く人の姿が
目立ちますね😄
私も先日のお休みに島根県へ行ってきました🚗
まず訪れたのは松江市にある八重垣神社
八重垣神社と言えば「鏡の池」
紙の上に硬貨をのせて池に浮かべ、「縁占い」ができるスポットです
早く沈めば早くに良縁があり、近くで沈めば相手は近くにいるのだとか…
私もさっそく挑戦!!
池に紙を浮かべると文字が浮かび上がってくるのですが、その文字を読むひまもないくらい早く
私の紙は池の中へ…😳
いいご縁に期待です💕

夕方には夕日の名所 宍道湖へ
ゆったりとした時間が流れていてとても素敵な空間でした✨

次の日は有名な出雲大社へ
出雲大社と聞いて真っ先に思い浮かべるのは大きなしめ縄ではないでしょうか?
日本最大級で、全長13.6メートル、重量5.2トンもあるそうです😮
生で見るしめ縄は迫力がありました!
全国では旧暦の10月は神無月といいますが、出雲地方では全国の神様が
集まることから神在月と呼ばれます
集まった神様たちは恋愛はもちろん、家族や友人とのご縁、子宝のご縁、お仕事のご縁など
様々なご縁を結ぶための会議をしているそうですよ
2022年出雲大社の神在祭は11月3日からです
ぜひ神在月の期間に出雲大社を訪れてみてはいかがでしょうか?😊

10月11日から全国旅行支援が始まり、週末に出歩くとスーツケースを持って歩く人の姿が
目立ちますね😄
私も先日のお休みに島根県へ行ってきました🚗
まず訪れたのは松江市にある八重垣神社
八重垣神社と言えば「鏡の池」
紙の上に硬貨をのせて池に浮かべ、「縁占い」ができるスポットです
早く沈めば早くに良縁があり、近くで沈めば相手は近くにいるのだとか…
私もさっそく挑戦!!
池に紙を浮かべると文字が浮かび上がってくるのですが、その文字を読むひまもないくらい早く
私の紙は池の中へ…😳
いいご縁に期待です💕

夕方には夕日の名所 宍道湖へ
ゆったりとした時間が流れていてとても素敵な空間でした✨

次の日は有名な出雲大社へ
出雲大社と聞いて真っ先に思い浮かべるのは大きなしめ縄ではないでしょうか?
日本最大級で、全長13.6メートル、重量5.2トンもあるそうです😮
生で見るしめ縄は迫力がありました!
全国では旧暦の10月は神無月といいますが、出雲地方では全国の神様が
集まることから神在月と呼ばれます
集まった神様たちは恋愛はもちろん、家族や友人とのご縁、子宝のご縁、お仕事のご縁など
様々なご縁を結ぶための会議をしているそうですよ
2022年出雲大社の神在祭は11月3日からです
ぜひ神在月の期間に出雲大社を訪れてみてはいかがでしょうか?😊
