コキアの栽培時期です🌳
2022.10.16
皆さま、こんにちは!太子店の池田垣です。
今日は以前スタッフ紹介の際にお話しした、
私の趣味についてお話ししようと思います。
それは『コキアの栽培』です!
皆さま、コキア ってご存知ですか?
和名はほうき草といって、
昔はその茎を乾燥させて
ほうきの材料にしていたみたいです。
我が家では3年前の春に初めて苗を植え、
そこから毎年成長しては秋には種を落として、
また春には芽が出て🌱・・・を繰り返しています。
夏頃には緑黄色の柔らかい葉で
丸々とした形状に育ちますが、
秋には紅葉してとても色鮮やかです。
次第に紅葉していく様子も綺麗で、
毎年楽しませてくれています❗
⚫初めて苗を植えたとき


⚫今年10月上旬の様子

日本にはコキアが有名な公園が沢山あるので、
いつか行ってみたいな・・・と思っています。
では、次回のブログもお楽しみに・・・❗❗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トヨタカローラ姫路太子店
〒671-1521
揖保郡太子町東出103
TEL 079-276-1261
〈営業時間〉
平日・日・祝日とも10:00~18:00
毎週水曜日・第二火曜日は定休日です
今日は以前スタッフ紹介の際にお話しした、
私の趣味についてお話ししようと思います。
それは『コキアの栽培』です!
皆さま、コキア ってご存知ですか?
和名はほうき草といって、
昔はその茎を乾燥させて
ほうきの材料にしていたみたいです。
我が家では3年前の春に初めて苗を植え、
そこから毎年成長しては秋には種を落として、
また春には芽が出て🌱・・・を繰り返しています。
夏頃には緑黄色の柔らかい葉で
丸々とした形状に育ちますが、
秋には紅葉してとても色鮮やかです。
次第に紅葉していく様子も綺麗で、
毎年楽しませてくれています❗
⚫初めて苗を植えたとき


⚫今年10月上旬の様子

日本にはコキアが有名な公園が沢山あるので、
いつか行ってみたいな・・・と思っています。
では、次回のブログもお楽しみに・・・❗❗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トヨタカローラ姫路太子店
〒671-1521
揖保郡太子町東出103
TEL 079-276-1261
〈営業時間〉
平日・日・祝日とも10:00~18:00
毎週水曜日・第二火曜日は定休日です