9月のGR Garage 姫路の日(ミニ四駆イベント)終了しましたw
2022.09.20
こんにちは。GRコンサルタントの西畑デス。
過去最大級と言われてた台風14号が過ぎていきましたが、皆様のご自宅等の被害はなかったでしょうか?通勤の途中には、落ち葉や木の枝は沢山ありましたが…揖保川の水位も比較的落ち着いており市内には高齢者避難がでていましたが…何事も無く良かったと思います。
さて、表題の件ですが…先月の10日㈯と11日(日)に《GR Garage 姫路の日》のイベントとして今回はミニ四駆イベントを実施しました。
親子でミニ四駆を作っていただいて走らせる…夏休みに実施したかった内容ですが、コロナ禍の為に8月に実施は自粛しておりましたが…今月のイベントとして実施しておりました。
当初の予定より参加年齢層は低くなっちゃいましたけど…楽しんで頂けたみたいです。

自分で作って…手伝ってもらいながら作って…完成したら走らせたいですよね?競争させたいですよね?そんな気持ちになるのを見越して(笑)コースも作っておきました。
で、ここからがトーナメント大会デス。
敗者復活も考えながら…最低でも3回/人程度出来る様に走らせていただき、優勝から3位までのお友達には表彰状と副賞も準備ww勿論、参加賞もしっかりと準備してました。

終わった後は、自由にコースを走らせていただきイベントも無事に終了しました。
今回で2回目のミニ四駆イベントでしたが…前回はタイム計測をして勝敗を決めていましたが、今回は解りやすく「よーいドン!」で競争…《Race》をしてもらったわけでス。
各々で参加いただき自由解散のイベントではなく、お昼過ぎに集合していただいてから16時頃までと少し長時間のイベントとなりましたが、楽しんで頂けたんではないかと思います。
機会が有れば…第3回のミニ四駆イベントを実施したいと思いますので…皆さんの参加をお待ちしておりますww
過去最大級と言われてた台風14号が過ぎていきましたが、皆様のご自宅等の被害はなかったでしょうか?通勤の途中には、落ち葉や木の枝は沢山ありましたが…揖保川の水位も比較的落ち着いており市内には高齢者避難がでていましたが…何事も無く良かったと思います。
さて、表題の件ですが…先月の10日㈯と11日(日)に《GR Garage 姫路の日》のイベントとして今回はミニ四駆イベントを実施しました。
親子でミニ四駆を作っていただいて走らせる…夏休みに実施したかった内容ですが、コロナ禍の為に8月に実施は自粛しておりましたが…今月のイベントとして実施しておりました。
当初の予定より参加年齢層は低くなっちゃいましたけど…楽しんで頂けたみたいです。

自分で作って…手伝ってもらいながら作って…完成したら走らせたいですよね?競争させたいですよね?そんな気持ちになるのを見越して(笑)コースも作っておきました。
で、ここからがトーナメント大会デス。
敗者復活も考えながら…最低でも3回/人程度出来る様に走らせていただき、優勝から3位までのお友達には表彰状と副賞も準備ww勿論、参加賞もしっかりと準備してました。

終わった後は、自由にコースを走らせていただきイベントも無事に終了しました。
今回で2回目のミニ四駆イベントでしたが…前回はタイム計測をして勝敗を決めていましたが、今回は解りやすく「よーいドン!」で競争…《Race》をしてもらったわけでス。
各々で参加いただき自由解散のイベントではなく、お昼過ぎに集合していただいてから16時頃までと少し長時間のイベントとなりましたが、楽しんで頂けたんではないかと思います。
機会が有れば…第3回のミニ四駆イベントを実施したいと思いますので…皆さんの参加をお待ちしておりますww