店長の「とある休日」【絵本 原画展/自然派カフェ&レストラン】📖✐
2021.08.08
皆様、こんにちは!
飾磨店 店長の蒲地(かまち)でございます。
いつも飾磨店をご利用いただき、誠に有難うございます!
筆マメではないため、久々の登場で、誠に恐縮でございますが、今回は私の「とある休日」のお話です。
よろしければ、最後まで お付き合いいただけますと幸いです。
この日の午前中、妻と息子(中学2年)と3人で、姫路市立図書館 香寺分館まで絵本の原画展を見に行きました。
〔※娘(高校3年)は「受験生」で、12時間(!!)にわたり 塾で“缶詰状態“のまま お留守番(合掌)。〕
お目当ては…、当店の お得意様の お孫さんが、書いた作文で賞を取り、それが絵本となった
『出てこい、出てこい』の原画です!📚
子供さんが いる家庭での、日常の何気ない(ようで、実は かけがえのない)光景が、すごく楽しく、暖かく描かれていて、本当に素敵な絵本でオススメです!


しかも、とてもラッキーなことに、「絵」を描かれたイラストレーターの いその こつぶ◎さん と図書館で お会いできて、本当に光栄でした!
こつぶ◎さんから お名刺を頂戴し、私は休日用のカバンを ひっくり返しましたが、あいにく名刺を切らしており、
お恥ずかしい限りでした…。(このことは、部下には口が裂けても言えません!)
この後、ランチのため、朝来市生野町栃原のSUGOMoRIリゾートに一般道で移動(ケチではなく、エコのつもりです…)。
今日のランチタイムは、弊社(トヨタカローラ姫路)がサポートする自然派カフェ&レストランのTHE PERCH 153(ザ パーチ イチゴーサン)で!🍹🌈

予約時間より40分以上 早く到着したため、隣接している「カロひめコティ」(弊社所有のドーム型の別荘)を見学(単なる覗き見?)しようとしましたが、柵に覆われており、どう見ても不審者にしか見えなさそうなので、通報される前にTHE PERCH 153の店内へ👉🏡
前日に正式なオープンを迎えたばかりということもあり、姫路のケーブルテレビ局の方々が取材に訪れていました。

料理は、自然の食材を ふんだんに使ったヘルシーな感じで、すごく美味しかったです!
特に、「但馬牛のタリアータ」に添えられていた「竹炭塩」には、家族3人共、どハマりしてしまい、
ほんの少しの「竹炭塩」の争奪戦が繰り広げられたのでした(小っさ…)。
私は「食レポ」が苦手なので、よろしければ、(妻が撮影した、不思議な構図の)画像を ご覧ください🍴


今回も最後まで お付き合いいただき、誠に有難うございました!
今度共、飾磨店を何卒よろしく お願い申し上げます(*'▽')ノ
※当ブログ掲載に関しましては、以下の方々からの許諾を得ております。
・やまと ゆづき君(と保護者様)
・いその こつぶ◎様
・金木犀舎 様
・THE PERCH 153様