コンサルタント的、おうち時間の過ごし方…
2021.03.13
こんにちは、GRコンサルタントの西畑デス。
兵庫県は、緊急事態宣言も解除にはなりましたが…まだまだ油断は出来ないですよね?
あまりお出かけは出来ないですし、友達と集まりにくいですし…
そこで!!!
いつもの【お一人様ドライブ】もイイのですが、今回は【おうち時間】の過ごし方の紹介になります。
そんな立派な事ではないですが…《趣味》に当てる時間になりました。
訳あって暫く出来ていなかったのですが…【レザークラフト】復活ですw
暫く出来ていなかったのもあって…いきなりの大作はムリやと思ってたのですがちょうどイイ感じの簡単なモノのリクエストがありまして…再開ですw
今回、「ハンコを押す時に使うマットが欲しい…」とのリクエストがありまして…
時間もかからず簡単に、練習を兼ねて出来る事から引き受けてみましたよ。
まずは、パーツの切り出しです。
任意の大きさの革を2枚、切り出します。

この2枚の革を張り合わせて縫っていくだけなんですけどねw
貼り合わせたら大きさと形を整えて…
針を通す所に菱目打ちで穴を開けていき、ただひたすら縫うべしww

同じ位置に同じ方向から針を通し、同じ力加減で進めていきますw
一周縫えたら出来上がりなんですが…
その後にコバ(革の縁)の処理です。
2枚の革が縫い合わされてますんで、再度ですが形と大きさを揃えます。
その後に縁を磨いて完成させます。

磨くとコンナ感じになります。
2枚が合わさってる部分が分かりにくくなるでしょ???
この磨かれていく過程が好きなんですよ(笑)

完成するとこうなりますw
作業時間は…3時間くらいですかねw 喜んでもらえるとイイんですが…
こんな感じで休日の時間を過ごしてみましたw
次回は…何を作ろうか考え中…
兵庫県は、緊急事態宣言も解除にはなりましたが…まだまだ油断は出来ないですよね?
あまりお出かけは出来ないですし、友達と集まりにくいですし…
そこで!!!
いつもの【お一人様ドライブ】もイイのですが、今回は【おうち時間】の過ごし方の紹介になります。
そんな立派な事ではないですが…《趣味》に当てる時間になりました。
訳あって暫く出来ていなかったのですが…【レザークラフト】復活ですw
暫く出来ていなかったのもあって…いきなりの大作はムリやと思ってたのですがちょうどイイ感じの簡単なモノのリクエストがありまして…再開ですw
今回、「ハンコを押す時に使うマットが欲しい…」とのリクエストがありまして…
時間もかからず簡単に、練習を兼ねて出来る事から引き受けてみましたよ。
まずは、パーツの切り出しです。
任意の大きさの革を2枚、切り出します。

この2枚の革を張り合わせて縫っていくだけなんですけどねw
貼り合わせたら大きさと形を整えて…
針を通す所に菱目打ちで穴を開けていき、ただひたすら縫うべしww

同じ位置に同じ方向から針を通し、同じ力加減で進めていきますw
一周縫えたら出来上がりなんですが…
その後にコバ(革の縁)の処理です。
2枚の革が縫い合わされてますんで、再度ですが形と大きさを揃えます。
その後に縁を磨いて完成させます。

磨くとコンナ感じになります。
2枚が合わさってる部分が分かりにくくなるでしょ???
この磨かれていく過程が好きなんですよ(笑)

完成するとこうなりますw
作業時間は…3時間くらいですかねw 喜んでもらえるとイイんですが…
こんな感じで休日の時間を過ごしてみましたw
次回は…何を作ろうか考え中…