スタッフの休日…
2020.11.29
こんにちはw
今回は、当店サービスマネージャーのある日の休日からデスw
先日、丹波市青垣町にある【西天目瑞巌山 高源寺】に紅葉狩りに行かれたそうです。

県内有数の紅葉スポットである【高源寺】には、天目カエデと呼ばれるカエデがいっぱいに生い茂りちょうど見頃だったそうですよ。


私は、紅葉と云えば近場では音水渓谷や赤西渓谷、足を延ばして京都は嵐山や氷ノ山系や蒜山や大山によく行っていましたが最近のお一人様ドライブでよく通る青垣町にあるこのスポットは見逃しておりました…泣
是非、行ってみたいと思います。
…西天目瑞巌山 高源寺…
正中二年(1325年)、遠谿祖雄(えんけいそゆう)禅師が開創した臨済宗(禅宗)中峰派の根本道場です。甲斐(山梨県)の栖雲寺(せいうんじ)が東天目と称するに対して西天目と呼ばれ、丹波屈指の名刹として知られています。
669-3821 丹波市青垣町桧倉514 TEL:0795-87-5081
今回は、当店サービスマネージャーのある日の休日からデスw
先日、丹波市青垣町にある【西天目瑞巌山 高源寺】に紅葉狩りに行かれたそうです。

県内有数の紅葉スポットである【高源寺】には、天目カエデと呼ばれるカエデがいっぱいに生い茂りちょうど見頃だったそうですよ。


私は、紅葉と云えば近場では音水渓谷や赤西渓谷、足を延ばして京都は嵐山や氷ノ山系や蒜山や大山によく行っていましたが最近のお一人様ドライブでよく通る青垣町にあるこのスポットは見逃しておりました…泣
是非、行ってみたいと思います。
…西天目瑞巌山 高源寺…
正中二年(1325年)、遠谿祖雄(えんけいそゆう)禅師が開創した臨済宗(禅宗)中峰派の根本道場です。甲斐(山梨県)の栖雲寺(せいうんじ)が東天目と称するに対して西天目と呼ばれ、丹波屈指の名刹として知られています。
669-3821 丹波市青垣町桧倉514 TEL:0795-87-5081