遅まきながらの『店長挨拶』
2020.09.22
皆様こんにちは!!
今日は、我らが飾磨店自慢の店長をご紹介いたします🤗✨
店長もブログを更新したい!!!と一生懸命紹介文を考えてくれました😊🙌
それではどうぞ~
いつも大変お世話になり、誠に有難うございます!
この4月より、飾磨店の店長として着任致しております蒲地(かまち)と申します。
「コロナ禍が一段落したら、ご挨拶を」と思いながら、およそ半年遅れの
『店長挨拶』となってしまいましたが、何卒ご容赦くださいませ。
8月28日付の飾磨店ブログ「COCOAってご存知ですか?」でもご案内の通り、
飾磨店ではスタッフのみならず、ご来店のお客様にも
「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の
インストールをお勧めしております。

当アプリに関しては、様々な不具合等も報道されておりますが、
(統計力学的に見て)約6割の人がインストールすれば、
一定の効果が見込めるようです。
ご不明な点を含め、当店スタッフにご相談いただけましたら、幸いに存じます。
以下に、私の【略歴】と、その時点での【大切な宝物】(※家族を除く)、
【残念なこと】や【嬉しいこと】を(勝手に)載せておりますので、
もし少しでもご興味をお持ちいただけるようでしたら、ご一読くださいませ。
【略歴】
・1996年4月、トヨタカローラ姫路㈱に営業スタッフとして入社。
以後12年間、飾磨店にて営業スタッフとして勤務。
【大切な宝物】
12年間お世話になった多くのお得意様!
【残念なこと】
異動に伴い、長年お世話になったお得意様とお別れしなければならなかったこと。
悲しさのあまり、飾磨店のショールームで大泣き(プロ失格…)。
・2008年4月より、本社・人事部にて、教育・採用担当者として従事。
【大切な宝物】
自身が関わった新入/若手社員と学生さん達!
【残念なこと】
関わった若手社員が退職する際、引き留めきれなかったこと。
ショックのあまり体調を崩したことも(またしてもプロ失格…)。
若手が退職する際は、自宅に招いて妻の手料理を共に食べ、
お別れすることが習わしに。
・2012年4月、高砂店に販売マネージャーとして現場復帰。
【大切な宝物】
8年間お世話になったお得意様!
【残念なこと】
今回の異動に伴い、再度 大切なお得意様とお別れしたこと。
この度も、懲りずに電話や高砂店のショールームで 大泣き(完全にプロ失格…)。
・2020年4月、12年の時を経て、「古巣」でもある飾磨店に店長職として着任。
【大切な宝物】
大切な飾磨店のお客様と、
素直で働き者の飾磨店スタッフ全員(手前味噌…)!
【嬉しいこと】
「古巣」の飾磨店に戻ることができ、部下にも恵まれ、
願ったり叶ったりの環境で働けていること!
以上、最後までお読みいただき、本当に有難うございます!
風変わりな店長で、恐縮ではございますが、
今後共、飾磨店を何卒よろしくお願い申し上げます!